組合の大会で組合に入らない人をこう例えた人がいた。一概にそんなことを言ったら失礼かもしれないけれど、うまい例えだと思った。
自分の生活にしか興味がないことを、いわゆる生活保守主義とか私生活主義と呼ぶのだが、組合費という形に残らないところに金を払うことも活動をすることも拒絶し、仕事のやりがいや社会の仕組みを変えることには全く興味がない人たちはたいがい組合に入らない。そういう人たちにどうやって加入を勧めるかが難しいところなのである。
. . . 本文を読む
カレンダー
検索
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- takubonpapa/不二家食堂で景気づけ
- 石原/不二家食堂で景気づけ
- takubonpapa/組合の役割について
- ダベシータ/組合の役割について
- 上江洲/高柴山に登ってきた
- 上江洲ひかる/高柴山に登ってきた
- takubonpapa/高柴山に登ってきた
- N-daginchomo-BIN/高柴山に登ってきた
- takubonpapa/育成会総会
- のんきなT/育成会総会
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 50 | PV | ![]() |
訪問者 | 26 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 817,601 | PV | |
訪問者 | 375,821 | IP |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- hiromaru blog