1月18日の「浅草新春歌舞伎」鑑賞の帰りに、「長谷川商店」で下駄を買いました。
問屋さんなので、安くて種類も豊富です。
その山ほどある草履や下駄の台に鼻緒を選んで挿げてもらいます。
私はカラス表の下駄に本天のからし色の鼻緒を選びました。
8千円ちょっとでした。
お友達は時雨下駄(爪皮つき)を購入、四千五百円くらいでした。
印傳の信玄袋も沢山ありました。
それとお揃いの鼻緒の草履を作ったらいいだろうなぁ。
問屋さんなので、安くて種類も豊富です。
その山ほどある草履や下駄の台に鼻緒を選んで挿げてもらいます。
私はカラス表の下駄に本天のからし色の鼻緒を選びました。
8千円ちょっとでした。
お友達は時雨下駄(爪皮つき)を購入、四千五百円くらいでした。
印傳の信玄袋も沢山ありました。
それとお揃いの鼻緒の草履を作ったらいいだろうなぁ。