7月15日の日曜日、台風の余波で荒れた天候のなか、骨董ジャンボリーに行ってきました。
この日の収穫は、百合柄の麻名古屋帯(15,000円)、冠組の帯締め2本(1000円+2,000円*茶色の1,000円の物は「道明」かもしれません)、動物柄のハギレ2枚(1,800円)、茶筅(500円)、髪飾り(3,000円)、萩柄の麻布(2,000円)で、計25,300円のお買い物でした。
髪飾りとハギレが高かったかも・・・・・。
回を重ねる毎に着物関係は品薄になるばかり、やはり「着物ブーム」は完全に終わったのですね。
あと、ビンテージカメラのお店にアルフィーの坂崎幸之助さんがいつも居るのですが、彼のお店なのでしょうか?
気になります
この日の収穫は、百合柄の麻名古屋帯(15,000円)、冠組の帯締め2本(1000円+2,000円*茶色の1,000円の物は「道明」かもしれません)、動物柄のハギレ2枚(1,800円)、茶筅(500円)、髪飾り(3,000円)、萩柄の麻布(2,000円)で、計25,300円のお買い物でした。
髪飾りとハギレが高かったかも・・・・・。
回を重ねる毎に着物関係は品薄になるばかり、やはり「着物ブーム」は完全に終わったのですね。
あと、ビンテージカメラのお店にアルフィーの坂崎幸之助さんがいつも居るのですが、彼のお店なのでしょうか?
気になります