前回、ご紹介した悉皆屋さんに聞いた話で、思い出したことがあったので、書いておきます。
先日、お手入れに出した2枚の着物のうち、1枚に「汗の跡があったので取っておきました。」と、言われました。
持っていく前に家で確認したところ、汗染みらしいものは全く見当たらなかったので、それを伝えると、
「胴裏を軽く水拭きすると、汗を吸っている部分がわかるのです。」と、教えてくれました。
「それ、自分でやったら駄目ですか?」と、聞いてみると、やはり
「うーん、やめたほうがいいですね。」とのことでした。
また、汗は、ドライクリーニングでは上手く取れないうえ、長く放置しておくと変色にも繋がるそうです。
今までは、とりあえずドライクリーニングに出しておけば大丈夫だと思っていたのに・・・・。
お手入れの世界も奥が深いですね。
先日、お手入れに出した2枚の着物のうち、1枚に「汗の跡があったので取っておきました。」と、言われました。
持っていく前に家で確認したところ、汗染みらしいものは全く見当たらなかったので、それを伝えると、
「胴裏を軽く水拭きすると、汗を吸っている部分がわかるのです。」と、教えてくれました。
「それ、自分でやったら駄目ですか?」と、聞いてみると、やはり
「うーん、やめたほうがいいですね。」とのことでした。
また、汗は、ドライクリーニングでは上手く取れないうえ、長く放置しておくと変色にも繋がるそうです。
今までは、とりあえずドライクリーニングに出しておけば大丈夫だと思っていたのに・・・・。
お手入れの世界も奥が深いですね。