東久留米の寝具店 たきのふとん店のブログ

東京都東久留米市の老舗寝具店 たきのふとん店の睡眠改善インストラクター瀧野茂樹のブログ

夜更かしは悪循環

2010-04-12 20:40:06 | 睡眠環境
こんにちは。東京都東久留米市の寝具店たきのふとん店の瀧野茂樹です。
今日はこどもの夜更かしがどのように悪循環を発生させるのか紹介します。睡眠が心身の健康や発達に及ぼす重要性について理解を深めて、こどもの頃から良い生活習慣を身に着けることがとても大切だと思います。

夜更かし→自立起床不可→寝起きの気分が悪い→朝、食欲がない→排便刺激がなく便秘気味→学校で集中力がない、あくび、居眠り、物忘れ、腹痛・頭痛など体調不良→イライラ感や日中活動量低下→体温上昇少ない→寝付きが悪い→夜更かし。

これは睡眠改善学の中の“子どもの教育と睡眠”の章の「学校現場への提言」の一節です。現代にはテレビやゲームなど生活習慣が乱れる要因がたくさんあります。そんな環境の中でしっかりと子ども達自身が生活の自己管理能力をつちかうことの重要性を感じてほしいと思います。子ども達は大人社会の影響を受けて生活していることを理解して、おとなから生活行動を見直す姿勢を示す必要があるようです。


〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-1-40
東久留米の寝具店/たきのふとん店
公式HP http://takino.goods.officelive.com/

ツイッターhttp://twitter.com/takinofuton
電話042-473-2910
qqgb3tcb9@estate.ocn.ne.jp

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (WAKO)
2010-04-13 06:29:53
短眠についても、記事にしてくれませんか?
睡眠を無駄な時間と思っている友人がいるのです。
WAKO様 (たきのふとん店)
2010-04-13 14:35:35
いつもコメントありがとうございます。
人間の睡眠は、極度に発達した脳を効果的に休息させるように進化してきた生命現象だそうです。睡眠が不足すると前頭連合野と頭頂連合野の脳機能がまず低下するそうです。
前頭連合野は人間が人間らしくあるための機能の大部分関与しているということです。前頭連合野の働きが低下すると情緒不安定になり、切れやすく涙もろくなる。睡眠不足は、注意の維持を強く障害し事故のリスクを極端に増大させるそうです。
短時間睡眠者と長時間睡眠者がいて、必要な睡眠時間は人によって異なるそうです。自分にあった睡眠時間を知り、規則正しく守ることが体のリズムや健康にも重要だそうです。平均的に健康リスクが一番少ないのは7時間睡眠だそうです。多くても少なくてもリスクは増えるそうです。ちなみに7~8時間睡眠の人と比べて6時間未満の人の9年後の死亡率の相対的リスクは1.7倍という報告があり、睡眠は質だけでなく睡眠時間も重要な要素だそうです。

コメントを投稿