前回の朝ドラでは歌劇の中で
「季節は巡り巡り巡る」と歌い踊ってましたが。
今、人手不足だとか若手がいないとか
職場で頭抱えてる方々
もしかして2~30年前に小さい子供抱えた親御さんに
子供連れなんて迷惑だなんて顔してませんでしたかね。
今引っ張りだこの「若手人材」達は2~30年前には
電車で泣き保育園で騒ぐ喧しいガキンチョだったはずです。
どんなに高学歴の子供だって2~3歳頃までは
そんなに変わりはないと思いますが。
そして今、「子持ち様」に対して冷たい方々は
2~30年後に
看護介護してくれる人がいないとか
家の水道管や道路設備が壊れても
なかなか人が来てくれない
体力が必要な仕事を頼みたくても
高齢者しか周りにいないという事態を
嘆かないようにしましょう。
今役に立つ人でも生まれてから数年は
よその大人(親の周辺にいる人を含め)を
煩わせる子供だったんですから。
小さい子供がいると肩身が狭い。
若い父母達にそういう思いをさせるツケは
数10年後の人手不足になって跳ね返ってきます。
というか、既にそうなりました。