川角武史のブログ🎾

テニス高校生ボランティア大会、メンズワンデー川角杯、
たまに他趣味 料理、デジタル一眼、バイク、車など

遠征メモ 23.9月 青森遠征.前半

2023-09-20 22:02:21 | 車 ベンツ.s204











先週に引き続き、青森遠征

前回遠征

自宅から会場まで750キロ


かなり遠いのですが、今年は東北の試合に出てみるつもりだったのでエントリー
しかし、東北のテニス協会はかなりいい加減なので16ドロー募集を間違えてしまってとか言って32受付

シード以外の選手は初日に3セット2試合やらねばならず

さすがに出るのやめようかな..
と思いましたが予定を抑えているので出発


朝はまたオフィスに出社してそのまま向かう流れにしました

5時45分自宅マンション発



オフィスに7時15分に着き



8時前に出て、首都高には乗らずに浦和ICから東北道へ





最初のパーキングは暑いし激混みだしでスルー



その後もいくつかスルーし





上河内SA



宇都宮餃子の地な様です





フードコートとは別区画でベテランらしきおじいちゃんが1人で餃子のみ調理してます









めちゃうまです
しかもこれで650円

大満足でした







そこからは美味しさの余韻でしばらく頑張り





調べてあった安曇PAでコインシャワー







お土産コーナーにありました



かなりリフレッシュ







その後休憩を繰り返しながら、長者原スマートIC





辛味噌ホルモン定食
800円

これもかなり美味しく大満足

更にここはエリアコンシェルジュのスタッフがいて、次のコインシャワーがあるところも教えてもらえました





ここまでで東北道の旅は成功です


そこから割とすぐの、金成PA

セブンの中にありました







東北道のコインシャワーはここがラストだそうです

そこからは頑張っても青森が遠く、全然進まず…



19時半、目的地の東北道最後のSA、津軽SAに到着



大変でした..

それと、セブンにお酒が無かったです

まあ高速道路の店だから当然ですかね..

車に置いてたビールと、おつまみとか少し買ってのんびり休みました





東北道の旅は食べ物は大満足
ただ1日700キロはやはり厳しいですね..

明日の初日、勝てたらラッキーだなと思いながら就寝

最新の画像もっと見る