川角武史のブログ🎾

テニス高校生ボランティア大会、メンズワンデー川角杯、
たまに他趣味 料理、デジタル一眼、バイク、車など

遠征メモ 24.5月 愛媛遠征 後半

2024-05-08 13:12:56 | 車 ベンツ.s204










愛媛遠征

結果、今回は2Rインでの第2シードに完敗となってしまいました


試合当日朝

4時まで完全熟睡出来ました
前だけシェード付けて運転席で仮眠的な感じでしたが大雨なのもあって寝やすかったです

日が登ってから移動しようと、朝牛セットを食べ





出発





吉備SAも寄りました
以前興味あったGLKで車中泊してるおじさんがいました





福山西で降り

深夜割10530円

しまなみ街道を通る様です





7時
出口の大行列になっている左列後ろに並びましたが、



ルートは出口に外れて、右のレーンの様でした

しまなみ街道へ









聞いたことのある有名な街道なので、せっかくだから全てのSAに寄っていくことにしました

















go proですがたくさん撮っておきました
もはやただの観光

















トイレしかないところが1つだけありました













十分観光を満喫し、



最後のSAで少し休憩







2950円
結構しますね


会場近くのエニタイムへ





イオンで買い出し



会場到着



14時ラウンドでしたが、15時くらいに入りました

対戦成績1勝2敗でトータルゲーム数も同じくらいでしたが
現状はかなり分が悪い相手

完敗でした
確率を上げる為にエントリーしましたがシードに入れなかったのが響きました



ベンツとの遠征も残すところ後1回

さて、帰路へ



もう17時過ぎ
帰れるんでしょうか..



しまなみ街道のSAでお土産を買い






あまりに疲れてたので買っておいたカップラーメンを食べ



とりあえず進行









広島で降りてガソリンスタンドを探し





もうすっかり日没




あとは疲れと眠気で全然進まず









仮眠2回ほど取って

もう明るくなってきました





長距離トラックドライバーの気分



7時過ぎ
ついに横浜町田IC

深夜割10600円

出てまた渋滞があり



8時前に帰宅


我ながらよく帰って来れました..

時差ボケのような感覚で、とりあえず寝ました

流石に760キロは遠すぎでした
500キロ以内までが現実的ですね



今回の遠征費は
行き 横浜町田IC〜福山西IC 深夜割10530円 しまなみ海道2950円
帰り しまなみ海道2950円 尾道IC〜横浜町田IC 深夜割10600円

ガソリンは帰りに入れる時点でほぼ全部使用、帰りは半分くらい
満タンと半分なので16000円程度(尾道のセルフエネオスリッター181円、南林間セルフエネオスリッター173円)

トータル43000円

SAで仮眠
すき家2回と少し買い出し

でした




最新の画像もっと見る