翌朝
今回はシードで2Rイン
5時過ぎ起床
中型車ゾーンに停めてましたが、明け方まで車の出入りも多く話し声もなかなか止みませんでしたが
とりあえず寝れました
見ると、周りはびっしり埋まってました
さっさとトイレ歯磨きを済ませて準備して
移動
もう一つの車中泊候補だった猪苗代湖あたりの磐梯山PAを下見に行きます
到着
やや小さめのP . . . 本文を読む
今月は福島遠征
去年は秋田だったこの大会
福島に行くのは初めてです
ルートを見ると、会津若松に行くのは猪苗代湖をぐるっと迂回していく高速ルートと
那須塩原あたりから下道に降りて95キロというルートがある様です
まあ、行きながら考える程度にして
意外と今回は準備が早く出来
遠征ブルーに変わりはないですがいつもよりマシ
なんででしょうか
奥さんの帰省ですずがいま . . . 本文を読む
長野遠征
試合当日朝
5時起床
人気のSAで土曜夜だったので、明け方まで車やバイクの出入りがありました
奥に停めておいて良かったです
トイレを済ませて
早めに移動します
塩尻北ICで降り
深夜割3300円
去年も利用したエニタイム南松本店
シャワーとストレッチ、ランニング
会場へ
ここはコート側の駐車場がすぐ . . . 本文を読む
長野遠征
今年の全日本へのラストチャンス大会ですが..
結果は、負けてしまいました
残念..
去年は48ドローのシードに入れませんでしたが今年は9〜12シード
2日目の2Rイン
このところ結果が良くないのもあり、更に遠征ブルーで出発が遅れました
自宅から200キロ弱なので近い方ですが
すずはまだ気づいていない模様
察した様です
止めようと吠えるすず
本 . . . 本文を読む
キャンプ2日目
夜中に起きたりしたのでゆっくり起床
6時半くらい
まずはお風呂
今回キャラバンはパウダールームというか、ドライヤールームでの使用
電源サイトにはせず、DELTA miniとRiverのみで過ごしてみましたが
ドライヤー7〜8回ほど使ってもDELTA miniは最終で65%残りました
スマホやランタン等充電してたRiverも . . . 本文を読む
今月もキャンプへ
我が家にしては4月末、6月、7月と珍しく続きました
前回の夕日ヶ丘の満足度が高かったのでまた行く予定でしたが..
4日前の予報は梅雨前線が戻ってきて雨かも、という感じになり
一旦予約をキャンセル
前日予報では南伊豆は曇り晴れ予報に変わりましたが
怪しかったので予約せずに向かいながら決めることにしました
熱海手前まで来ましたが
まだどんより . . . 本文を読む
キャンプ翌朝
この日は朝から晴れそうな感じ
すごく清々しいキャンプの朝です
ここはチェックアウトが10時半で早いので、早く朝食を済ませてテント撤収作業しないといけません
7時にシャワーが開くのでそれまでにある程度食べておきます
朝は簡単に電気調理
まずはたくさん残っている肉をどんどん食べ
それから、すずは今月誕生日
前 . . . 本文を読む
ずっと行ってみたかった南伊豆の夕日ヶ丘キャンプ場を予約してみました
梅雨時期でしたが、運よく梅雨前線が消えたタイミング
数日晴れ曇りの予報でしたが
朝はしばらく曇り空
せっかくの絶景キャンプ場なので晴れてくれるといいですが...
熱海あたりで出発から2時間
観光を一つ挟もうと思って、まずは伊豆下田のあじさい園を目指します
いつも河津 . . . 本文を読む
6月は愛知遠征
去年は大会4日目まで残れた大会ですが、どうでしょう
シードで2Rイン
移動当日はやはり遠征ブルー
こういう時、すずは察する様です
止めてくれそうとしていますが15時出発
行きたくはないんですが..
少し休憩しながら、日没くらいに岡崎SA到着を目指し進行
300キロ程度ですがなかなか進まず
ようやく到着
大人気のSAなので停めれるか . . . 本文を読む
遠征2日目
大会初日朝
5時起床
かなりぐっすり熟睡出来ました
車内を整え
会場最寄りのエニタイム を目指します
金沢森本IC
深夜割7450円
ここまでガソリンちょうど半分使用
去年も利用したエニタイム 金沢神谷内店
シャワーと
ストレッチをしっかり
ランニングもやや長めにして
試合が10時ラウン . . . 本文を読む