goo blog サービス終了のお知らせ 

川角武史のブログ🎾

テニス高校生ボランティア大会、メンズワンデー川角杯、
たまに他趣味 車中泊遠征、デジタル一眼、インテリアなど

遠征メモ 22.10月/島根 帰り

2022-10-28 15:47:22 | 車 ベンツ.s204



翌日

前半



朝は道の駅から会場最寄りのエニタイムフィットネス松江西津田店へ









夜はやはり寒かったのでゆっくりストレッチとランニングを多目にしてシャワーを浴びてリフレッシュしました

吉野家で朝ごはんを食べて



会場へ

11時過ぎくらいに試合に入り、長い接戦をした結果負けてしまいました..
前回完敗した相手だったので今回の内容は良かったですが、残念



14時半、帰路へ

まずはガソリンを入れて、米子方面へ

島根から鳥取に入る最後あたりだけが微妙に有料道路で680円でした

高速に乗ってすぐ、行きに寄った大山PA





こちら側は売店とお食事処がありました





次は行きにも寄った勝央SA

残り598キロ









休憩所も同じようにあり、お湯もらいました





次は
社(やしろ)PA
残り509キロ





そこから帰りの勢いで一気に進み

土山SA
残り368キロ





流石に疲れてきたので、食事

人気SAみたいなのでフードコートが結構混んでました

セブンでカツ丼を買いました





19時41分
出発



21時22分
浜松SAまで来ました
残り208キロ







22時52分
駿河湾沼津スマートIC
激混みで、通路脇にちょっと停めて一瞬の休憩
残り92キロ





そこからはノンストップで気合で走行しました

測った様に(狙いましたが)
0時7分に東名横浜町田ICで降り
深夜割で10530円

ガソリンは帰りも4分の3程度
行きは南林間SSで残り4分の1程度からの満タンで9115円(リッターレシートに印字無く、おそらく178円とか)
帰りは島根のエネオス有人SS、リッター181円で同じくらい入れて9882円
ほぼ、入れた分使用で往復18000円程度でした


0時24分、自宅マンション到着

だんだん、車長距離遠征も慣れて来た感があります

帰路はスムーズで完璧でしたが、疲れました






次の遠征

最新の画像もっと見る