10月22日(土)23日(日)は、『武雄温泉秋まつり』です。
『武雄の流鏑馬』 には、825年の歴史があります。
「1186年、平家討伐のため源頼朝が武雄神社に勝戦祈願を行ったところ、武雄神社の使いの白鷺に励まされて戦に勝つことができたため、そのお礼として御教書を呈し勅使と共に使者を赴かせ奉納した」ことが流鏑馬の由来だそうです。武雄温泉秋まつりのイベントスケジュールは下記のとおりです。
<前夜祭>10月22日(土)
◎宵のまつり(エイトウ) 《甘久~武雄神社~甘久》
18:00~23:30
◎第39回市民綱引き大会 《中町通りにて》 ※小雨決行
16:30~21:30
< 本 祭 >10月23日(日)
◎流鏑馬 《八並~武雄神社~八並》
10:40~16:30(※武雄神社参道での奉射14:00~15:00)
まちなか案内所前は11:00頃(上り馬)と15:30頃(下り馬)
通過予定
◎子どもみこし 《武雄町内》
12:00~13:00
◎おくんちふれあいバザー 《ファミリーマート駐車場》
13:30~
◎おくんちふるまいぜんざい会 《まちなか案内所横》
13:30~
【駐車場のご案内】
【無料】 市役所、文化会館駐車場、武雄競輪場駐車場
【有料】 蓬莱駐車場、宮野町駐車場、駅南口駐車場
【武雄くんち行事に伴う交通規制】
●市民綱引大会に伴う交通規制 10月22日(土)12:00~23:00
●歩行者天国に伴う交通規制 10月23日(日)11:00~17:00
●流鏑馬に伴う交通規制 10月23日(日)12:00~16:00
皆様のご理解、ご協力よろしくお願いいたします。
主催:武雄市お祭り振興会
お問い合わせは、武雄市観光課へ。 0954-23-9237
昨年の様子はコチラでどうぞ。
10/23(日)は、秋晴れのもとで勇壮な『流鏑馬』を見たいものですね。
今年は土・日開催の武雄温泉秋まつりです。ぜひお出掛けください。
by スタッフあおい