goo blog サービス終了のお知らせ 

まちなか案内所『がばい』日記

武雄温泉通りの観光案内所『がばい』スタッフ日記♪
レンタサイクル(電動)、レモングラスティのふるまい
ありマス!

御船が丘梅林の様子です。(2月21日)

2018-02-22 13:18:55 | 開花・紅葉情報

皆さん、こんにちは

こちら、まちなか案内所には、最近

団体ツアーの御一行がたくさん立ち寄って下さるのですが、

先日、熊本の芦北からのツアーのお客様から

「芦北は梅がもう満開なんだけど、武雄もそうでしょう?」

と、尋ねられ、「いえ、それが今年はまだ。。」と

お伝えたしたところ、「え~っ!!」と

本気で驚かれてしまいました。

私も、そのようにお伝えしながら、だんだん自信がなくなり、

昨日(2月21日)の午後、御船が丘梅林に

探索にいってまいりました~

そして、、目にした光景は。。。。

梅林の奥に入っていく坂道が始まる場所の右側、

一番日当たりの良い所の梅が、4つぐらい開いておりました~

どの梅の木も大分、蕾が膨らんでいるんです。

蕾の中がエネルギーでいっぱいな感じが

すごく感じられるんです。

でも、まだ霜が降りている朝もある武雄市。

特に、この御船が丘梅林は、御船山の麓に

広がっているので、ちょっと山陰に入っている所も多いんですよね~

個人的に気に入っている梅林内にある小道。

道の両側に植えられている水仙の花にも蕾がたくさんついていて、

地面からも随分温かみが感じられました。

青空をバックに小さな花を咲かせている姿は

とってもけなげで清楚です。

満開の御船が丘梅林ももちろん素敵ですが、

これから咲き始める梅にも風情があります。

是非、これから何度でも御船が丘梅林に

足をお運びくださいね~~!

梅林茶屋は2月10日からオープンしていますよ~

梅林茶屋 FBページは→コチラ

 

スタッフ ポㇺ

 

 

 

 

 


もうすぐ桜の季節です

2018-02-19 11:42:05 | 開花・紅葉情報

 

皆さま、こんにちは!

「春は名のみの風の寒さに・・・」

こういった歌がマッチングする

季節となりました

でも、もう春の訪れを感じますね。

前回、お伝えいたしました

リュ・シウォンさんについて

また、桜の状況について。

リュさんの歌声に乗せられて

武雄市山内町三間坂の

山内中央公園 

JR三間坂駅 

訪ねてみました 

山内中央公園は、高台に

立体的構造になっていて

見晴らしがよかったです。

桜の様子は・・・

近づいていると、つぼみがありましたよ。

でも、花見には、もう少しお待ちください。

JR三間坂駅。のどかな風情の中で

大切に駅に保存されているのが

リュ・シウォンさんコレクション

 

ファンの方の思いがつまった駅と

なっているようです。

一方、桜山にある「出会い桜」は

さくらんぼの桜なので

例年3月7日~10日頃に

満開を迎えるそうですが、

昨年2017年は、

3月16日に満開を迎えましたので

今年も寒かったので

遅くなるのでは・・・と思います。

でも、でも・・・固いつぼみがほころんで来ましたよ~

先端に花びらとなりそうな

白い部分を発見しました。

咲くのが楽しみですね

 

     by スタッフ きよ


桜山で花見はいかが?

2018-02-13 09:45:02 | 開花・紅葉情報

 

皆さま、こんにちは!

2月も半ばになり、厳しい寒さにも

ようやく体が慣れてきた感じが

します。

もっと寒い日もOKだよ!と

野球のキャッチャーになった

気分なのは、私だけ?

この寒さももう少しですよ~

日が長くなってきたせいか、

桜のことが気になり始めました。

ということで、桜山まで

足をのばすと、

 韓国の人気アーティスト、

リュ・シウォンさん

が植えた

出会い桜   ありました。

現在の桜の状況をお伝えします。

よ~く見ると、つぼみがあるのに

お気づきでしょうか。

これから、暖かくなると、

少しずつふくらんでいきそうです。

 

リュ・シウォンさんの歌に「桜」という

日本語で歌われた曲があります。

2007年にリュさんは、武雄市山内町三間坂に

桜を寄贈されました。

この出会い桜は、リュさんのファンの方が

植えられました。

 

「桜」という曲、良かったです。 

まだ聴いたことがない方は 

ぜひ、一度聴いてみてください

 

 

また、夏をテーマにした曲、「天体望遠鏡」では、

なんと、この三間坂の

風景が歌われています。

 

    ’8月7日の短冊にあなたは何を

     書きますか?

 

     三間坂じゃよく見えた星空は

     東京じゃあんなには

     見えないね

  

     会いたくて 会えなくて すり切れそうな気持

     今はもう思い出せないな

 

     願い事笹に吊るして

     君と初めてのキスをしたね

     ・・・・・・・・           ’

 三間坂の広い空の

様子が歌われていて

いいですね~

 

「桜」と言われて、思い出すのが

 

かつて、政界のドン、「浜幸」こと

浜田幸一さんが、

政界を引退する時に読んだ句、

 

   桜散る、残る桜もいずれ散る

 

です。

 

桜の季節に、職場で同僚にこんな話をしたら

同僚から

    「桜散る、はよくない。

     桜咲く、でないと・・・。」

といわれました。

 

そこで  私が読んだ句です。

 

    桜咲く、ぼくの桜もいずれ咲く

 

何流芸能人   判定お願いします

 

次回は、三間坂にある

山内中央公園の

桜の様子も紹介いたします。

 

    by スタッフ きよ


御船山楽園のつつじライトアップがはじまります!

2017-04-14 14:21:35 | 開花・紅葉情報

みなさん こんにちは

 

今年は冬が暖かく、春の初めが寒かったせいか、春のお花の開花が

例年より少し遅れているようですが、

いよいよ御船山楽園では早咲きのつつじが咲き始めたようです

現在、御船山楽園では「花まつり」が開催中ですが、

明日15日(土)からはつつじと大藤と春もみじのライトアップも始まりますよ~

毎年、見る人を夢心地に誘うつつじの絨毯!! 満開が待ち遠しいです

昼とはまた違った雰囲気を醸し出すライトアップ。とっても幻想的ですね!

武雄では桜からシャクナゲ、つつじへとお花のリレーが続いています

皆さま、是非是非、武雄の花たちを見に来てくださいね

御船山楽園のホームページは コチラより

御船山楽園のFBページはコチラより

武雄の花情報は 武雄市観光協会のホームページをご確認ください!

 

                            

 

                         by スタッフ ポㇺ

 

 


武雄の桜 開花情報!

2017-04-06 13:04:41 | 開花・紅葉情報

皆さん こんにちは

新年度がはじまり、忙しくされていると思いますが、

お花見はもうなさいましたか?

武雄の桜も開花が遅れていましたが、一昨日ぐらいからだんだんと開花しはじめ、

かなり見頃になって来ていますよ~~

武雄の桜の名所、チェックにしてきましたので、ご紹介しますね~

馬場の山桜の様子です(4月5日現在)

残念ながら、まだほとんど開花していませんでした~

でも、菜の花はとってもきれいに咲いていましたよ~。

満開にはあともう少し時間がかかるかもです~~

赤穂山八天桜の様子です(4月5日現在)

7~8分咲きといったところでしょうか??

今後の開花情報は、「馬場の山桜」、「赤穂山八天桜」共に

武内公民館ブログをご確認ください~~

こちらは円応寺です。(4月5日現在)

ほぼ満開といってよいぐらい開花が一気に進んでいましたよ。

桜のトンネルをくぐりながら、ゆっくり散策ができる癒しスポットです。

 

お天気がちょっと心配な今週後半ですが、皆さん是非是非、武雄の素敵な桜を

見に来てくださいませ~

武雄の花めぐり情報は 武雄市観光協会のHPが詳しいです!

是非、チェックしてくださいね

 

                                            

                                                        by スタッフ ポㇺ