生後7ヶ月と7日。
突如、放尿はおまるでやろう!大作戦を細々とスタート。
お座りが安定してから実践しようと思い、先週からもらいもののおまるを拭いて天日干しして用意していたのでした。
かなり早いけど。
トイレトレーニングの前哨戦と位置づけている。
オムツなし育児をご存知?
赤ちゃんは、生後6ヶ月でオムツにようをたすことを覚えてしまうんだって。
オムツなし育児では、首が座ったらおまるないしトイレでようをたすものらしい。(きっと、もっと奥深いものだろうが)
で、一歳になるまでにはトイレでようがたせるようになるとな。
我が家でも、できるだけ早くオムツを卒業させたくて、日中は布にしてるけど。
おまるがあることだし、座ることに慣れておけば後が楽かなと思ってね。
無理はしない。
まずは1日1回おまるに座るを目標に。様子をみながらステップアップ。
ちなみに、離乳食開始前もそれなりに特訓をしてました。
口にスプーンが入っても嫌がらないように、遊びながら口の中に手を入れてマッサージしたり。今は、歯磨きの準備練習として、食後にガーゼで歯茎をなでたりとか。
~それなのにマグのトレーニングは全く進んでないのがお恥ずかしい話。
突如、放尿はおまるでやろう!大作戦を細々とスタート。
お座りが安定してから実践しようと思い、先週からもらいもののおまるを拭いて天日干しして用意していたのでした。
かなり早いけど。
トイレトレーニングの前哨戦と位置づけている。
オムツなし育児をご存知?
赤ちゃんは、生後6ヶ月でオムツにようをたすことを覚えてしまうんだって。
オムツなし育児では、首が座ったらおまるないしトイレでようをたすものらしい。(きっと、もっと奥深いものだろうが)
で、一歳になるまでにはトイレでようがたせるようになるとな。
我が家でも、できるだけ早くオムツを卒業させたくて、日中は布にしてるけど。
おまるがあることだし、座ることに慣れておけば後が楽かなと思ってね。
無理はしない。
まずは1日1回おまるに座るを目標に。様子をみながらステップアップ。
ちなみに、離乳食開始前もそれなりに特訓をしてました。
口にスプーンが入っても嫌がらないように、遊びながら口の中に手を入れてマッサージしたり。今は、歯磨きの準備練習として、食後にガーゼで歯茎をなでたりとか。
~それなのにマグのトレーニングは全く進んでないのがお恥ずかしい話。