goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニマムな感動をあなたに

第2弾
2008年11月長男
2011年1月次男 出産。
育児奮闘中。

ペーパアイテム制作・準備編

2006-02-24 23:01:24 | けっこんじゅんび
ゴールデンな金曜日
趣味と化した結婚準備

ペーパーアイテムの試作品作りやっています
楽しくて仕方ない
今まで、席札と、招待状のオモテの制作・印刷をしました。
試作品の段階なので、まだボロボロですが。

さて。
今回はこれらペーパーアイテムの下準備編ってことで。
制作にあたってtakekyoがやってきたことを紹介します
参考になれば幸いです。

1.イメージをふくらませる
どんなデザインにするのか?
takekyoはデザインを決めるにあたって、統一したマークを使おうと考えています。そうすることによって、統一感のあるものができる・・・はず。

2.フォントの準備
イメージが湧いてくると、フォントも自ずと決まってきます。
takekyoは今、ワードでペーパーアイテムを作っているんだけど、自分のイメージするフォントがなくて、しばし立ち往生しました。
そんな時は、フォントのダウンロードサイトを使うと良いです
窓の社のフォントはかなりオススメです
takekyoは、ここでダウンロードして、自分のパソコンに取り込んだフォントを仕事にも使っています

3.招待状といえば・・・
招待状の文章ですよね!
そんなときはコチラのサイトを参考にしてみて下さい
結婚式の招待状 文例集
結婚式の招待状 文例と書き方
句読点はつけないとか、季節の挨拶とか。
勉強になります。

あと、必要に応じてクラフトパンチを購入。

出来上がりには自信がないけれど。
自己満足にはなるはず!
がんばります

ウェルカムボード

2006-02-12 20:22:20 | けっこんじゅんび
ウェルカムボード、手作りします

ウェルカムボードってのは、受付や、会場の入り口なんかに、「ようこそいらしゃいました~」みたいな看板?のこと。
takekyoが手作りすることになりました

といっても・・・。
ここにはtakekyoの仲良しさんも見に来るので、ネタばれ厳禁なのですが

大抵、ウェルカムボードは、写真立ての大きいやつにウェルカムって書いて、お花で飾りつけるのが多いと思う。
でも、ここはこだわりたいtakekyo
ただの写真立てじゃつまんない
てことで・・・

無印良品で、A4サイズのアクリルフレームを購入
あとは台紙は手作りしちゃうのだ
どんなものかはお楽しみに

あえて言うなれば。
takekyoは、結婚式のマークみたいな、アクセントを決めています。
そうするといいらしい
ペーパーアイテムを作る際は、このアクセントを中心に作り上げていくつもりです

てか、式が終わったら、メイキング結婚式なブログなりサイトを作っちゃった方がいいのかな?
これからも小出しにしていきます

う~ふ~ふ~

2006-02-11 23:24:59 | けっこんじゅんび
エンゲージリング。

今日、手元に届きました。
このために手術頑張ったもんね!不思議なことに、どんなに見つめても飽きないのね。これぞダイヤの魅力なのかなぁ?

ワガママをきいてくれた相方君に感謝☆ありがとう!

手持ち無沙汰で、リングのケースをカスタネットみたいにカパカパ鳴らしていたら、相方君に注意されちった。
あはっ。すんまそん。もうしません~!

大事にするよ!


仮予約

2006-01-22 17:41:30 | けっこんじゅんび
結婚式場決定

今日、相方君とブライダルフェアに行って来ました
フェアに行く前に、何軒か式場のブライダル担当者のお話を聞いたり、インターネットで資料請求したりで、ある程度の目星はつけていました。
他の会場のフェアにも行きたかったんだけど。
体調が悪いので一箇所にしぼりました

takekyoが今回行ったフェアでは、
模擬挙式(チャペル式・人前式)と模擬披露宴
衣装の展示・試着、料理の展示、引き出物の展示と、様々。
模擬挙式、披露宴は全部見たです。
あまりのコテコテに引いたが
これから自分達らしくしていけばいいもんね

前日、行きつけの美容師さんが紹介してくださったおかげで、予約の話はトントン拍子。
で、仮予約。
平成18年7月22日土曜日
鳥取市中心部にありますホテルにて行います
仮予約の段階ではありますが、日にちと場所の変更はこれ以上ないです。
takekyo父曰く、お料理が美味しいそうなので、該当者の方々はお楽しみに

これから忙しくなりそうだけど、一生に一度のこと。
楽しく準備していきます

てか。
フェアで、takekyoにとっては中学校・高校の先輩、相方君にとっては、高校の部活の後輩のお方に再会。
ビデオ撮影してた~。
鳥取の狭さを感じた

謎の集団

2006-01-15 00:07:35 | けっこんじゅんび
両家顔合わせ。
鳥取市内の、比較的安くて美味しい料亭で、雨が降る中静かに執り行われた。






のは最初だけで。

お酒が入ると、いつもはクールで知的なtakekyo父がおしゃべりになり、相方君父もしゃべるしゃべるで。
わけのわからん宴会になった。
あつかんを追加注目を頼まれて、控えめに二本頼んだら、相方君父に、少ねぇといわんばかりに目で合図されちったよ

予想時間も大幅オーバー。
これは普通なんだろうか?

ともあれ、ぐちゃぐちゃに?なりながらも楽しく?終わりました。
末永くよろしくお願いします。

てか。
昨日からまた風邪をひいたみたいで。
熱が出ちゃいました。最近、ほんと体調悪すぎです。

作っちゃう?

2006-01-09 21:17:36 | けっこんじゅんび
米子市にある、ぶんぶん堂という文房具屋さんへ行く
ウエディングのコーナーがあって、ウェルカムボードや、招待状のハガキや席次表のまっしろなやつが、いくつか置いてあった

う~ん。
ペーパーアイテム手作りしちゃうか?
パソコンのソフトで簡単にできちゃう?のだ。
やったらやったでとっても楽しいと思う
んが
一度走ると止まらないtakekyoは、どんどんドツボにハマりかねないので何ともいえない
相方君いはく、
takekyoさんは行動力があるけど、考えより先に行動する(つまり、暴走する)から、気をつけてねと念を押されている

なので、何か突飛な行動を起こす前には必ず相方君にお伺いを立てるようにはしているので。
要相談なのでありまっする

これからが大変

2006-01-08 22:40:32 | けっこんじゅんび
寒いですね。
米子は雪でした。
でも鳥取ほどじゃないね。
どーってことないですわ。

さてはて。
もう1月なんだよね。
今勤めてるとこも、あと3ヶ月を切りましたわ~い
4月になれば長かった遠距離も終わるので。
早く新生活を始めたいですね

結婚準備に関して言えば、今月はけっこう忙しいかもしれません
来週末は、両家顔合わせで鳥取に帰ります。
再来週末は、式場のブライダルフェアがあって、予約しちゃいます
ブライダルフェアで予約をすると、何か特権があるらしいですYO!

手術後はあまり動けないので、今のうちに頑張らないと
でも、実際は、式場が決まってからのほうが大変なんだよね

今、密かに?takekyo主導で新居探しをしています
takekyoの実家は、よく色んな人が集まる家でした。
なので、自然と人が集まってくる楽しい家にしたいと願っています

               

春が待ち遠しいです

エンゲージリング決定

2005-12-30 11:04:35 | けっこんじゅんび
あっさり婚約指輪決定
梅田に来て、1軒目のお店に入って即決定。
あまりの即決に相方君も唖然。もっと悩めと言われる始末

いやいや。
下調べが良かったんですよ!!
てか、
雑誌で色んな指輪を見て、どれも同じに見えて
ダイヤのカラットとか質にはこだわりがないので、デザイン勝負で。
あと、値段。
どこに重きを置くかは人それぞれ。

相方君、買ってくれてありがとう
リングには何やら文字を彫るらしく。
出来上がりは2月はじめ。
楽しみです

お金もないし、婚約指輪なんかいら~ん!と思ってて、周囲に説得されて購入してもらったんだけど。
一生に一度のことだし、買ってもらえて良かったと思う
ぜひ買ってもらいましょう

お世話になったお店→トレセンテ梅田店