goo blog サービス終了のお知らせ 

Essen&Trinken

リカーショップミツヤは常時180種程度のドイツワインとこだわりの自然派マキコレワインをそろえたお店です。

北摂ムッシュマキノのガトー・ド・ボア

2014年03月18日 | おいしいもの
週末、母の誕生日だったので皆でケーキでお祝いしました!

北摂で人気のムッシュマキノに買いに行ったのですが、
マキノ名物のロールケーキに、カットケーキも買っちゃったO(≧∇≦)O
相変わらず我が家の食い気はすさまじい~(*´Д`)

ガトー・ド・ボアはココア生地にいちごとクリームが巻いてあって超美味しい!
とにかく中に入っているいちごが大きいのにビックリします。
クリームたっぷりが苦手な私も、いちごの酸味との組み合わせに箸ではなくフォークが進む進む(*^-゜)vィェィ♪
このロールケーキ4人でペロリと食べちゃいました!

カットケーキ、私はこれまたイチゴのものを選びました。
こちらは少し懐かしいイチゴホイップのお味。
しかし全体は大人な感じにすっきりまとまっており、こちらも美味しかったです!

ケーキをえらく楽しんでしまってますが、あくまでも母のお祝いです~v(。-_-。)v

成城石井の愛媛県産不知火の杏仁豆腐

2014年03月15日 | おいしいもの
最近のお気に入りシリーズ(*^^*)

成城石井の杏仁豆腐です!


小さな頃からゼリーが大好き!
今もところてん、葛きり、春雨にこんにゃく、タピオカにナタデココなど大好物なんです。

そんな、もともとプルプル、クニュクニュ食感大好きな私の超ストライクデザートがこちら!

一番下は杏仁豆腐で甘さは控えめ。
中にナタデココがたくさん隠れていて見つける度にうれしかったり(^o^)

上は愛媛県産の不知火というデコポンとクラッシュゼリー。
デコポンはもちろん生のフレッシュなもの。
とっても甘くてジューシー!
デコポンってちょっと高級みかんですよねぇ(^.^)

結構大きいので満足度MAXです(^^)v
ご馳走さまでした~(^o^)

アインコルンの丹波黒豆パン

2014年03月14日 | おいしいもの
先日の夕日ケ浦温泉のお土産の一つはこちらの黒豆パン!

丹波篠山やそちら方面へ行った時は必ず買う大好きなパンです(^.^)

すごく大粒の甘煮黒豆が、はんぱなくたくさん入っていまして、
パン部分より黒豆の方が多いんちゃう?といつも思っております(^.^)

黒豆のモチホクッとした食感と、どこか懐かしいパンの味。
シンプルな組み合わせながら、意外とどこにもないハーモニーにやみつきになるんですよねぇ。

あまり日持ちがしませんので、たくさん買ったら冷凍庫へ。
軽くチンしてからトースターで焼くと美味しいです(^3^)/

パティスリー・オ・タンプル・デュ・グゥのタルトフロマージュ・ナチューレ

2014年03月12日 | おいしいもの
チーズケーキは家族が好きなのでたまに買うのですが、
こちらのものは今回初めて買いました('-'*)

夙川に本店があるのですが、西宮阪急でも人気の夙川ロールなどが買えます。

タルトフロマージュはナチュールとゴルゴンゾーラの2種あり。
薄い木箱に入っていて、お持ち帰りは黒い手提げに入れてくれるのですが、
その手提げというのが
「靴下とかスカーフ入ってるん?∑('◇'*)」
と思わずにいられない、黒くて固い紙質の手提げなのですよ。
それにケーキが縦に入れられるのですよ~Σ(・ω・ノ)ノ!
はは、変なところに着目してしまう私でした・・・

肝心のケーキですが、底がビスケット生地のしっかりしたチーズケーキで、
レモンの香りが口の中に広がり適度なしっとり感ある比較的食べやすいものでした。
どなたにも喜ばれそうなお味(^-^*)

ワインはスパークリングが合いそうかな・・・
スパークリングとこちらのケーキの手土産なんて超オシャレかも~(^ー^* )フフ♪

八天堂のクリームパン

2014年03月05日 | おいしいもの
昨日のおやつはクリームパンでした(^o^)

ちょうど阪急百貨店梅田店のB1でお店が出ていましたので(3月末までとのこと)
久し振りに八天堂のクリームパンを購入(*^¬^*)
ちなみにJR大阪駅 中央改札前にもお店ありますよ。


先日の「ジェネレーション天国」という番組でパン特集をやっていて、
どうも食べたくなってしまったみたい(* ̄0 ̄*)

定番のカスタードに、チョコレート、ストロベリー、小倉を買いましたよ。
ストロベリーを初めて食べましたが、これが超美味しかった~(ノ*゜▽゜)ノ
もちっとしっとり生地の中に、フワフワ甘酸っぱいクリーム!
めちゃめちゃ好みでした(*´∇`*)
本当は新商品だというジャムパンが食べたいところ・・・
早く関西でも売り出さないかなぁ。

ちなみにカスタードは優しいお味、チョコレートはフワフワホイップで軽いお味でした!
オイオイ、何個食べとんね~んΣ\( ̄ー ̄;)

ぜんざい

2014年02月24日 | おいしいもの
気温はまだ低いものの、昼間はずいぶんと日差しが暖かくなりましたね(^-^*)/

今日のおやつに母がぜんざいを作ってくれましたよ。

ゆであずきの缶詰にお水と塩少しを入れて温めて
トースターで焼いた餅を入れるだけ。
ちょっと甘めですが手軽で美味しいです(*^ー^*)
和の甘さはほっこりしますね~。
ごちそうさまでした。(⌒¬⌒*)

大阪王の餃子

2014年02月14日 | おいしいもの
今朝から大阪も雪が結構降ってました!

が、今はもう全て溶けてただのどんより天気になりました(▼o▼)

今週末も大荒れのようですね・・・
降雪の地域の方はどうぞお気を付け下さい。

さて、昨晩は久しぶりに食べたくなり、大阪王の餃子をテイクアウト!

西宮阪急内のお店で時々買っています。
伊丹駅の近くに小さなお店があるのですが、
もちろんそこで食べる方がずっとずっと美味しいですよ!

お供は色々と0ゼロだという「SAPPOROの極ZERO」(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク
この第3のビール、うちのお店には売っていないの・・・(^▽^;)
新しいものは何でも試してみたいので色々と買っては飲んでいるのです。

泡が粗い・・
そこはビールと一緒とはいかないようです( ̄× ̄)
軽くてサッパリしており、変な苦味などはありませんでした。

大阪王の餃子は味はしっかりインパクトありなので、
相棒となる飲み物の味については、概ね繊細さは追求されませんのでOKです。

他はすじ肉とネギ袋のおでん、はまちの刺身。
お酒のアテばかりの夕食なのはご愛嬌 (・・*)ゞポリポリ