goo blog サービス終了のお知らせ 

Essen&Trinken

リカーショップミツヤは常時180種程度のドイツワインとこだわりの自然派マキコレワインをそろえたお店です。

リーゲレ ノクトゥス100

2016年10月27日 | ドイツビール

すっかり秋ですね。

涼しくなってきたこんな秋の夜はリーゲレ ノクトゥス100はいかがですか?

こちらは先日のミツヤ企画で人気だったドイツのクラフトビールで、漆黒色のインペリアルスタウトというビール。
ほとんど泡は立ちません。

濃厚な味わいはアーモンドチョコレートにぴったり。

トゥーハー ドゥンケル

2016年10月22日 | ドイツビール

丹波黒豆の枝豆は美味しいなぁ(*´-`)

今年は何度か頂く機会があり、自分では買っていないのですがたくさん食べています。

お相手は先日のミツヤ オクトーバー企画でもグラス提供していたトゥーハー ドゥンケル。
麦芽をローストしたタイプのドイツビールで、見た目よりも飲みやすいのですよ。
ローストからくる少しお醤油を思わせる香ばしさが、豆との相性を近づけてくれるようです。

ヴェルテンブルガー バロック ドゥンケル

2016年01月07日 | ドイツビール
あけましておめでとうございます。
年末年始というか年中飲んでいる私ですが、ナゼか久しぶりの記事はドイツビールから。
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m



香りはプルーン、干し柿、キャラメル、ワインの古酒のような薬酒に似た香り。
味わいは意外に苦味は軽くスッキリ。
後口にビターチョコのような苦みが残り香りが鼻に抜ける。

お相手はドライフルーツが良さそうです(^-^)

《今日のわんこ》

今年もどうぞよろしくね!

ドイツビールとドイツワインでミニオクトーバーフェストinミツヤ

2015年10月13日 | ドイツビール


昨年に引き続きミツヤ店内のスタンディングカウンターバーにてミニオクトーバーフェストを開催します!

ドイツビールは瓶ごとお好きなものを選んでいただきカウンターでグラスに注いで楽しめる他、
色々なドイツビールを少しづつ楽しみたい方にはグラスで4種ご用意しています!
飲み比べも楽しいですよね。

また、ドイツワインのグラスも赤白7種ご用意しています。
そして、簡単なミニおつまみもご用意。

ご予約不要ですので、どうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ!!


ドイツビール シュナイダー ヴィーゼンエーデルヴァイセ

2015年05月10日 | ドイツビール

ようやく冬の服を整理しました(;´∀`)
まだ全部ではないのですが…
なかなか面倒くさいですよね…

さて、週末のビールはこちら。

「シュナイダー TAP-4 ヴィーゼンエーデルヴァイセ」
日本には期間限定で輸入されているシュナイダーのTAP-4。
オーガニックの麦芽とホップを使用しています。
通常はマイングリューネスという名前なのですが、こちらは昔オクトーバーフェストに出していたもののラベルを復刻し、名前も変えて販売されたものです。
味はマイングリューネスと同じだそうです。

香りがとにかく華やかでさわやか!
花の蜜のようにほのかに甘くフルーティーな香りが良いです(*´∀`)
反して味わいは意外にしっかり。程よく苦味もコクもあるので結構飲み応えがあります。

しかし、残念ながらこちらはもう在庫はないのです…
また今年入荷するマイングリューネスを待つとしましょう。


今日も散歩日和!
花壇のお花畑とリッキー(*^-^)

ドイツビール シュパーテン ミュンヘナー ヘル

2015年04月29日 | ドイツビール

ただ今友人がドイツへ行っており超羨ましい写真をアップしていました!いいなぁ~。

ということで、私も負けじと昨晩はドイツビールで1人乾杯!(*゜▽゜)_□


「シュパーテン ミュンヘナー ヘル」
世界初のラガービールを醸造した名門シュパーテン。
ラガーで想像するような苦味はなく、酵母の香り爽やか&滑らかな舌触り(*´-`)

ただ単に軽いビールとは違って、飲み進めば進むほどにコクを感じます。
コレは良いビール、どなたでも美味しいと思うはず♪
店頭在庫勿論ございます、どうぞお試し下さいませ。


お店事務所の床が冷たくて気持ちいいのよね~(*´∇`*)


ドイツビール シュナイダー TAP-X 2014

2015年04月22日 | ドイツビール

週末試飲会の間、1階お店のカウンターではお客様にドイツビールをグラスで楽しんで頂きましたよ(*´-`)

左からマイセルズヴァイセ、アンデックスヘル、シュナイダーアヴェンティヌス。
それぞれ個性があり違いが楽しめて3種とも人気でした!

そして一番右の750mlサイズがシュナイダー社のTAP-X 2014年バージョン「シュナイダー アヴェンティヌス バリック」です。
シュナイダー社が年に一度だけ醸造するTAP-Xというシリーズで中身は毎年変わります。


2014年のTAP-Xは前述のアヴェンティヌスと、そのアヴェンティヌスを凍らせて作ったアヴェンティヌスアイスボックを50%づつ混ぜて、
ピノノアールなど赤ワインを入れていた樽に入れて8ヶ月熟成させたというもの(゜_゜;)

う~ん。字に書いてみただけでもかなり複雑(・・;)

グラスに注いでも泡はあまり立ちません。
色合いも香りもダークチェリーのよう。酸味がきいて複雑なお味。
もはやビールを越えた何かになっております!
在庫が少なく、1日目でなくなってしまいました…
また2015年バージョンが入荷しますのでお楽しみに!


こちらは2013年のTAP-Xです。
イギリスのポーターとドイツのヴァイツェンのコラボ!超美味しかったよ!

ドイツビール ガッフェルケルシュ&アンデックス

2015年04月12日 | ドイツビール

ガッフェルケルシュを久々に入れましたよ!
先日紹介したフリューケルシュと共に日本入ってきているケルシュの一つです。

アンデックスも入荷しました。ヘルは18、19日にカウンターでグラスで楽しんでもらえますのでよろしければぜひ!
森鴎外もドイツ滞在時に訪問し飲んだとされるビールでとても歴史ある醸造所なのですよねー(о´∀`о)
何だかロマンを感じます~。


寝てる姿は天使(*^.^*)



ドイツビール ビットブルガー ピルス

2015年04月09日 | ドイツビール

ビールにも色々な種類があって面白い!もっと勉強したいなぁと思う今日この頃。
ビールの検定受けようかと考えております。

ビットブルガーはピルスタイプで、ピルスは下面発酵ビールで…などなど。
知れば知るほどに面白くてワクワクしてきます(о´∀`о)

このビール、泡が王冠のようにキレイなスッキリしたお味。
何杯飲んでも飲み飽きしない!
これは危険!!(笑)


昨晩は夜の犬の散歩も寒かった!夜桜はまだ楽しめました(*´-`)