病とは
何と多様性を持つものなのだろうか。
全力で病を撃退すると考えた。
様々なものに注意を払っても
自分だけは大丈夫と信じて疑うことはなくても
全快を信じて前に進んでまいります。
ちなみに、今日川崎大師。
ファイトでGO!
病とは
何と多様性を持つものなのだろうか。
全力で病を撃退すると考えた。
様々なものに注意を払っても
自分だけは大丈夫と信じて疑うことはなくても
全快を信じて前に進んでまいります。
ちなみに、今日川崎大師。
ファイトでGO!
いつもいつも、ポジティブでいても
常に絶好調でいられるわけではなく
その時々、お医者様に診察してもらわねば
ならぬのです。
ハードなトレーニングも一時
診察だって一時なのだ。
良くないところは
早く良くして頂いて
元気でウォーキングに励もうと考えてみた。
今日も、ファイト!
これってどうなるのか?
何が起きるかわからない世界に生きていると
心配であるような
何でもないような
ことがある。
だが、最後にはなるようになっていくのが
世の常なのです。
あるがままに生きていよう。
数十年
お参りさせていただいています。
あの時も行ってこられた。
どんな時でも身体を護ってくれている。
今週末に9人で参拝いたします。
じゃがバター食べたい派もいたりして
がんばって歩きたい。
では。
何が仕事だったら愉しくて良かったのだろうか?
建築設計士になりたいと思ったが
夢を持ち続けられなかった。
挫折とはこれだ。
専門学校もしくは弟子入りの手段が
思いつかなかったのだ。
本気のはずが本気ではなかったのだ。
YUICHIは遠まわりしながら
建築設計士を手に収めた。
私は未だに忘れてはいない
10年後
1級建築士を目指します。
親子1級建築士にファイト!