三ツ沢とほぼ同じ表示方式(色を塗った立方体を
磁気で回転させる方式)の電光掲示板を持つ
日本平にもとうとう大型映像装置が導入されるとこのこと。
日本平スタジアムに大型映像装置を導入へ(静岡新聞)
場所はメインとアウェーゴール裏スタンドの間に
設置されるらしい。設置時期は2007年3月の予定。
そういえば三ツ沢もメインとアウェーゴール裏の間に
スタンド増設はスペース的に無理としても、同装置が
設置できるようなスペースならあるよなあと。
三ツ沢も日本平と同様改装後10年過ぎてるんだから
横浜市もぜひ検討してくれないものですかね。
静岡市がやれるくらいなんだし。
静岡新聞記事によれば05シーズンJ1所属18チーム中
動画再生できない表示板を使っている球技場は日本平を
含め3ヶ所。他2ヶ所は18年度中に新型に改装される
とのこと。該当箇所は今年改修が決まってる大宮と・・・
あとはどこなんでしょ?瑞穂かな?
磁気で回転させる方式)の電光掲示板を持つ
日本平にもとうとう大型映像装置が導入されるとこのこと。
日本平スタジアムに大型映像装置を導入へ(静岡新聞)
場所はメインとアウェーゴール裏スタンドの間に
設置されるらしい。設置時期は2007年3月の予定。
そういえば三ツ沢もメインとアウェーゴール裏の間に
スタンド増設はスペース的に無理としても、同装置が
設置できるようなスペースならあるよなあと。
三ツ沢も日本平と同様改装後10年過ぎてるんだから
横浜市もぜひ検討してくれないものですかね。
静岡市がやれるくらいなんだし。
静岡新聞記事によれば05シーズンJ1所属18チーム中
動画再生できない表示板を使っている球技場は日本平を
含め3ヶ所。他2ヶ所は18年度中に新型に改装される
とのこと。該当箇所は今年改修が決まってる大宮と・・・
あとはどこなんでしょ?瑞穂かな?
本年もよろしくお願いいたします。
大型ビジョン、夢ですね。
けどどうなんですかねー。ハコモノ好きの前職を蹴落として市長になった人ですからねー。
もっとも、私の立ち位置じゃ、手書きのスコアボードだろうが、フルカラー大型ビジョンだろうが、見えないことに変わりはないのですがw。