2017関東リーグ1部 後期第9節(最終節)(神奈川県勢対象試合のみ)
9月24日(日)
横浜猛蹴 vs ジョイフル本田つくばFC @保土ヶ谷公園サッカー場 14:00
関東リーグも最終節となりました。
猛蹴は勝っても順位への影響は無いなんて言われていますが
最終節こそは勝って終わりにしたいところですね。
【参考】関東1部位順位表(9月18日現在)
優勝 VONDS市原FC 13勝3分 1敗 勝ち点42 得失点差+30
2位 ジョイフル本田つくばFC 12勝2分 3敗 勝ち点38 得失点差+21
3位 TOKYO UNITED FC 8勝5分 4敗 勝ち点30 得失点差+15
4位 ヴェルフェたかはら那須 8勝3分 6敗 勝ち点27 得失点差+ 7
5位 流通経済大学FC 8勝0分 9敗 勝ち点24 得失点差+ 3(総得点34)
6位 東京23FC 6勝6分 5敗 勝ち点24 得失点差+ 3(総得点24)
7位 横浜猛蹴 7勝3分 7敗 勝ち点24 得失点差- 7
8位 日立ビルシステムサッカー部 5勝1分11敗 勝ち点16 得失点差-16
9位 さいたまサッカークラブ 4勝2分11敗 勝ち点14 得失点差-17
10位 エリースFC東京 0勝3分14敗 勝ち点 3 得失点差-39
2017関東リーグ2部 後期第9節(最終節)(神奈川県勢対象試合のみ)
9月24日(日)
エスペランサSC vs 神奈川県教員SC @保土ヶ谷公園サッカー場 11:00
日本工学院F・マリノス vs 早稲田ユナイテッド @日本工学院G 11:00
東京国際大学FC vs 東邦チタニウム @東京国際大学坂戸キャンパス第2サッカー場(人工芝) 11:00
TUY vs 横浜GSFCコブラ @東戸塚フットボールパーク 11:00
関東2部神奈川勢県勢の試合はご覧の通り。
2部はどの試合も11時キックオフとなっていますね。
注目すべき試合はエスペランサSC対神奈川県教員SCか。
エスペランサはここで勝利して他力本願もあるが1つでも順位を上げたいところ。
神奈教はこれも他力本願有りだが勝てば2位滑り込みも可能性として残っている試合。
保土ヶ谷の2試合はどちらも観戦出来る予定なので楽しみですね。
もう一つはTUY対コブラ。昇格を狙えるTUYと残留を掛けるコブラ。
このどちらも負けられない1戦にも注目です。
【参考】関東2部順位表(9月18日現在)
1位 東京国際大学FC 11勝 3分 3敗 勝ち点36 得失点差+17
2位 TUY 9勝 2分 6敗 勝ち点29 得失点差+17
3位 tonan前橋 8勝 4分 5敗 勝ち点28 得失点差+ 4
4位 早稲田ユナイテッド 8勝 3分 6敗 勝ち点27 得失点差+ 8
5位 神奈川県教員SC 8勝 3分 6敗 勝ち点27 得失点差+ 3
6位 FC KOREA 6勝 5分 6敗 勝ち点23 得失点差- 2
7位 横浜GSFCコブラ 6勝 4分 7敗 勝ち点22 得失点差- 1
8位 エスペランサSC 5勝 5分 7敗 勝ち点20 得失点差+ 4
9位 東邦チタニウム 5勝 2分10敗 勝ち点17 得失点差-14
10位 日本工学院F・マリノス 3勝 1分13敗 勝ち点10 得失点差-36
神奈川県社会人サッカーリーグ1部【第17節相当】
9月24日(日)
海自厚木マーカス vs YOKOHAMA FIFTY CLUB @綾瀬スポーツ公園 15:05
品川CC横浜 vs 六浦フットボールクラブ @谷本公園 17:05
VERDRERO港北 vs 横須賀マリンFC @かもめパーク 17:05
FC AIVANCE 横須賀シティ vs Y.S.C.Cセカンド @横須賀リーフスタジアム 19:05
県1部の予定試合はご覧の通り。
注目はマーカス対FIFTYの上位直接対決。
マーカスとしてはここで勝たないと関東社会人大会出場枠2位以内確保が難しくなる試合。
しかしマーカスは序盤の低迷からよくここまで盛り返してきましたね。
もう一つはV港北対横須賀マリン。マリンはこの試合に勝利さえすれば2位以内が確定。
マリンが苦手とするアウェイではありますが、人工芝のかもめパークだからまだ条件は良いのかも。
A横須賀シティはホームでYSセカンドと対戦。久々のホームとなるシティ。
相手は強敵ですが、シティも横須賀を代表するチームの1つとして頑張って欲しいですね。
神奈川県社会人サッカーリーグ2部
9月24日(日)
〔Aブロック〕
ディヴェループFC vs 六浦フットボールクラブセカンド @玄海田公園 13:05
山王FC vs 横須賀高校OBクラブ @横須賀リーフスタジアム 17:05
FC OFFSIDE/meteor vs SCHフットボールクラブ @しんよこフットボールパーク 19:05
県2部Aの試合はご覧の通り。
横高OBは8月20日以来久々の県リーグ公式戦。
残り3試合で3戦全勝すれば勝ち点27。アズール、グラシア(どちらも残り2試合勝ち点24)と
比べると彼らに追い付くのは他力本願な部分もありますが、モチベーションをどう上げていくか
盛り上げ上手の監督・スタッフさんの手腕が試されますね。
〔Bブロック〕
江ノ島フリッパーズ vs FCコラソン・プリンシパル @津久井又野公園 16:00
平塚サッカークラブ vs クラブ テアトロ @馬入ふれあい公園/人工芝 16:05
西湘クラブ vs 南フットボールクラブ @かもめパーク 19:05
Bブロックはどれも実力者同士のカードがズラリと。
江ノ島はホームながら恐らくコラソンさんが場所を確保したと思われる津久井又野で開催。
実質アウェイの試合で勝利を得られることが出来るのか。
テアトロは古豪平塚に勝利し、かながわクとの差を縮めるられるか。
3位好調西湘も強豪・南フットボールクラブとの対戦。
これもどちらが勝つか予想が難しいですね。
関東リーグは今季最終節、神奈川県社会人サッカーリーグも終盤戦の佳境に入りました。
皆さん良かったら関東以下の社会人サッカーを見に来てくださいね。入場料は無料です!

詳しくは神奈川県サッカー協会第1種社会人部会公式サイトをクリック。
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/index.htm

「しずくちゃんを救う会」募金のご協力もよろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
9月24日(日)
横浜猛蹴 vs ジョイフル本田つくばFC @保土ヶ谷公園サッカー場 14:00
関東リーグも最終節となりました。
猛蹴は勝っても順位への影響は無いなんて言われていますが
最終節こそは勝って終わりにしたいところですね。
【参考】関東1部位順位表(9月18日現在)
優勝 VONDS市原FC 13勝3分 1敗 勝ち点42 得失点差+30
2位 ジョイフル本田つくばFC 12勝2分 3敗 勝ち点38 得失点差+21
3位 TOKYO UNITED FC 8勝5分 4敗 勝ち点30 得失点差+15
4位 ヴェルフェたかはら那須 8勝3分 6敗 勝ち点27 得失点差+ 7
5位 流通経済大学FC 8勝0分 9敗 勝ち点24 得失点差+ 3(総得点34)
6位 東京23FC 6勝6分 5敗 勝ち点24 得失点差+ 3(総得点24)
7位 横浜猛蹴 7勝3分 7敗 勝ち点24 得失点差- 7
8位 日立ビルシステムサッカー部 5勝1分11敗 勝ち点16 得失点差-16
9位 さいたまサッカークラブ 4勝2分11敗 勝ち点14 得失点差-17
10位 エリースFC東京 0勝3分14敗 勝ち点 3 得失点差-39
2017関東リーグ2部 後期第9節(最終節)(神奈川県勢対象試合のみ)
9月24日(日)
エスペランサSC vs 神奈川県教員SC @保土ヶ谷公園サッカー場 11:00
日本工学院F・マリノス vs 早稲田ユナイテッド @日本工学院G 11:00
東京国際大学FC vs 東邦チタニウム @東京国際大学坂戸キャンパス第2サッカー場(人工芝) 11:00
TUY vs 横浜GSFCコブラ @東戸塚フットボールパーク 11:00
関東2部神奈川勢県勢の試合はご覧の通り。
2部はどの試合も11時キックオフとなっていますね。
関東リーグ最終節
— Esperanza SportsClub (@SportEsperanza) 2017年9月20日
エスペランサSC vs 神奈川県教員SC
2017年9月24日(日)11:00
保土ケ谷公園サッカー場
命を懸けて生き残れ!
保土ヶ谷をブルーで染めろ!
力の限り、声の限り、選手と一緒に戦おう!!#エスペランサSC#絶対できる#コミュサカ#試合告知 pic.twitter.com/yI4JGznOMe
注目すべき試合はエスペランサSC対神奈川県教員SCか。
エスペランサはここで勝利して他力本願もあるが1つでも順位を上げたいところ。
神奈教はこれも他力本願有りだが勝てば2位滑り込みも可能性として残っている試合。
保土ヶ谷の2試合はどちらも観戦出来る予定なので楽しみですね。
もう一つはTUY対コブラ。昇格を狙えるTUYと残留を掛けるコブラ。
このどちらも負けられない1戦にも注目です。
【参考】関東2部順位表(9月18日現在)
1位 東京国際大学FC 11勝 3分 3敗 勝ち点36 得失点差+17
2位 TUY 9勝 2分 6敗 勝ち点29 得失点差+17
3位 tonan前橋 8勝 4分 5敗 勝ち点28 得失点差+ 4
4位 早稲田ユナイテッド 8勝 3分 6敗 勝ち点27 得失点差+ 8
5位 神奈川県教員SC 8勝 3分 6敗 勝ち点27 得失点差+ 3
6位 FC KOREA 6勝 5分 6敗 勝ち点23 得失点差- 2
7位 横浜GSFCコブラ 6勝 4分 7敗 勝ち点22 得失点差- 1
8位 エスペランサSC 5勝 5分 7敗 勝ち点20 得失点差+ 4
9位 東邦チタニウム 5勝 2分10敗 勝ち点17 得失点差-14
10位 日本工学院F・マリノス 3勝 1分13敗 勝ち点10 得失点差-36
神奈川県社会人サッカーリーグ1部【第17節相当】
9月24日(日)
海自厚木マーカス vs YOKOHAMA FIFTY CLUB @綾瀬スポーツ公園 15:05
品川CC横浜 vs 六浦フットボールクラブ @谷本公園 17:05
VERDRERO港北 vs 横須賀マリンFC @かもめパーク 17:05
FC AIVANCE 横須賀シティ vs Y.S.C.Cセカンド @横須賀リーフスタジアム 19:05
県1部の予定試合はご覧の通り。
注目はマーカス対FIFTYの上位直接対決。
マーカスとしてはここで勝たないと関東社会人大会出場枠2位以内確保が難しくなる試合。
しかしマーカスは序盤の低迷からよくここまで盛り返してきましたね。
もう一つはV港北対横須賀マリン。マリンはこの試合に勝利さえすれば2位以内が確定。
マリンが苦手とするアウェイではありますが、人工芝のかもめパークだからまだ条件は良いのかも。
A横須賀シティはホームでYSセカンドと対戦。久々のホームとなるシティ。
相手は強敵ですが、シティも横須賀を代表するチームの1つとして頑張って欲しいですね。
神奈川県社会人サッカーリーグ2部
9月24日(日)
〔Aブロック〕
ディヴェループFC vs 六浦フットボールクラブセカンド @玄海田公園 13:05
山王FC vs 横須賀高校OBクラブ @横須賀リーフスタジアム 17:05
FC OFFSIDE/meteor vs SCHフットボールクラブ @しんよこフットボールパーク 19:05
県2部Aの試合はご覧の通り。
横高OBは8月20日以来久々の県リーグ公式戦。
残り3試合で3戦全勝すれば勝ち点27。アズール、グラシア(どちらも残り2試合勝ち点24)と
比べると彼らに追い付くのは他力本願な部分もありますが、モチベーションをどう上げていくか
盛り上げ上手の監督・スタッフさんの手腕が試されますね。
〔Bブロック〕
江ノ島フリッパーズ vs FCコラソン・プリンシパル @津久井又野公園 16:00
平塚サッカークラブ vs クラブ テアトロ @馬入ふれあい公園/人工芝 16:05
西湘クラブ vs 南フットボールクラブ @かもめパーク 19:05
Bブロックはどれも実力者同士のカードがズラリと。
江ノ島はホームながら恐らくコラソンさんが場所を確保したと思われる津久井又野で開催。
実質アウェイの試合で勝利を得られることが出来るのか。
テアトロは古豪平塚に勝利し、かながわクとの差を縮めるられるか。
3位好調西湘も強豪・南フットボールクラブとの対戦。
これもどちらが勝つか予想が難しいですね。
関東リーグは今季最終節、神奈川県社会人サッカーリーグも終盤戦の佳境に入りました。
皆さん良かったら関東以下の社会人サッカーを見に来てくださいね。入場料は無料です!

詳しくは神奈川県サッカー協会第1種社会人部会公式サイトをクリック。
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/index.htm

「しずくちゃんを救う会」募金のご協力もよろしくお願いします。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます