(45分ハーフ、90分で勝敗が決しない場合は延長なしPK戦方式)
2月13日(日)
社会人第4代表決定戦【有観客試合】
横浜猛蹴(関東2部5位) 1-4(0-2) はやぶさイレブン(県1部・社会人選手権優勝) @かもめパーク(人工芝) 15:30
得点者
0-1 前半 6分( 6分) :FW 9林純平 (はやぶさイレブン)
0-2 前半42分(42分) :MF13宮川瑞希(はやぶさイレブン)
0-3 後半 1分(46分) :MF10重松寛太(はやぶさイレブン)
0-4 後半 6分(51分) :FW 9林純平 (はやぶさイレブン)
1-4 後半45+2分(92分):FW20金子京矢(横浜猛蹴)
🆚横浜猛蹴4-1 win6'林純平42'宮川瑞希46'重松寛太51'林純平92'失点久保山監督の初陣を見事勝利で飾りました🔥天皇杯神奈川県予選出場決定です!#はやぶさイレブン#厚木はやぶさFC#久保山由清 pic.twitter.com/FF9dNHghnv
— はやぶさイレブン【公式】 (@hayabusaeleven) February 26, 2023
🎖第28回神奈川県サッカー選手権大会
— 横浜猛蹴FC (@takeru_official) February 27, 2023
社会人第4代表決定戦
🆚はやぶさイレブン
前半 0-2
後半 1-2 #20金子
合計 1-4
2023年初の公式戦は1-4の敗戦。
天皇杯への道は予選の前に終了となりました😢
たくさんの応援、ありがとうございました❕https://t.co/1qcmUQZ1ED pic.twitter.com/8jG2oHLX3Y
2月26日に行われた神奈川ローカルフットボールの結果はご覧の通り。
まずは天皇杯予選社会人第4代表決定戦。
関東2部5位の横浜猛蹴は、社会人選手権優勝のはやぶさイレブンと対戦し、1-4の敗戦に・・・。
やはり社会人選手権優勝の勢いあるチーム相手に今年初戦は荷が重かったのでしょうか・・・。
詳しくはジャイアントさんの動画やはやぶさイレブンのハイライトで確認ですね・・・。
いやはや、本当に残念です・・・。
そして勝ち上がったはやぶさイレブンは久保山由清監督初采配で見事な勝利。
次週より始まる天皇杯予選からは厚木はやぶさFCとして天皇杯神奈川県予選を戦うことに。
【大会情報】第28回神奈川県サッカー選手権大会(天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 神奈川県代表決定戦)|組み合わせ発表🏟観戦案内につきましては後日掲載します。今しばらくお待ちください。#JFA #天皇杯 #神奈川県代表決定戦https://t.co/pZmt8wxckE
— 神奈川県サッカー協会【広報】 (@kanagawa_fa) February 27, 2023

今年は天皇杯神奈川県予選トーナメント表も勢いで作ってみました。
ちょっと見づらいかも知れませんが所詮素人が作ったものなのでご容赦を。

関東社会人クライツクカップ2023〔私設リーグ〕
()内は2022年度リーグ戦カテゴリー 45分ハーフ、有観客試合
【決勝トーナメント準々決勝】
2月26日(日)
R.F.C TOKYO(東京都2部) 2-2(2-0)(3PK1) 南フットボールクラブ(神奈川県2部) @所沢航空記念公園多目的運動場(人工芝) 11:05
得点経過
1-0 前半26分(26分):オウンゴール(R.F.C Tokyo)
2-0 前半27分(27分):R.F.C Tokyo
2-1 後半 8分(53分):川上(PK)(南フットボールクラブ)
2-2 後半21分(66分):川上(佐藤)(南フットボールクラブ)
【#クライツクカップ2023】決勝トーナメント1回戦2/26 (日)11:05k.o.vs 南フットボールクラブ[前半]2-0[後半]0-2[PK]3-12点追い付かれPKに…!GK梶谷の活躍もあり、見事勝利を収めました!準決勝の相手は、先日、槙野智章さんの監督就任が発表された品川CCセカンドさんです! pic.twitter.com/lZ1iMt4IjL
— R.F.C Tokyo (@RFCTOKYOfficial) February 26, 2023
#関東社会人クライツクカップ2023決勝トーナメント1回戦 2/26(日)南FC 2(1PK3)2 R.F.C Tokyo所沢航空記念公園 11:05 キックオフ26' オウンゴール(R.F.C Tokyo)27' R.F.C Tokyo53' 川上(PK)66' 川上(佐藤)2-2 PK1-3 Lose pic.twitter.com/e0OwCU8IP8
— 南FC (@southfcminami) February 26, 2023
品川CCセカンド(神奈川県1部・前回優勝) 2-0(1-0) illmassive(無所属) @玄海田公園(人工芝) 11:05
得点者
1-0 高山明寿(品川CCセカンド)
2-0 三輪勇人(品川CCセカンド)
【品川CCセカンド試合結果報告】🏆クライツクカップ2023 準々決勝🗓2023/2/26(日)🆚#illmassive🔢品川CCセカンド 2(1-0)0 illmassive⚽️:#高山明寿,#三輪勇人後半途中で10人となる厳しい展開でしたが、集中力を切らさず勝利!チームの成長を感じるゲームでした🔥来週は準決勝です!⚔#品川CC pic.twitter.com/CDd9mNA3LW
— 品川CC FOOTBALL (@scc__football) February 26, 2023
FC NossA八王子(東京都3部) 2-1(1-1) FC ROWDY MORIYA(茨城県1部) @東京多摩フットボールセンター南豊ヶ丘フィールド(人工芝) 09:30
得点経過
1-0 前半 7分( 7分):矢田(FC NossA八王子)
1-1 前半11分(11分):(FC ROWDY MORIYA)
2-1 後半17分(62分): 木村(太)(アシスト丹生)(FC NossA八王子)
#クライツクカップ2023 試合結果準々決勝2/26(日)09:30~FC NossA八王子 2-1 #FCRODWYMORIYA(茨城県1部)【得点】前半7分 矢田11分 失点後半17分 木村(太)←丹生準決勝に進むことが出来ました。応援ありがとうございました!#八王子 #hatiouji pic.twitter.com/nw1EGj8qXe
— FC NossA 八王子【公式】 (@FcNossA802) February 26, 2023
⚽️試合結果⚽️クライツクカップ準々決勝vs FC NossA 八王子結果前半1ー1後半0ー1合計1ー2応援ありがとうございました。この敗戦の悔しさをバネにリーグ戦に挑みますので引き続き応援よろしくお願い致します。#FCROWDYMORIYA#クライツクカップ#茨城県サッカーリーグ
— FC ROWDY MORIYA (@football_rowdy) February 26, 2023
市川サッカークラブ(千葉県1部) 1-4(0-1) Intel Biloba Tokyo(東京都1部) @北市川フットボールフィールド(人工芝) 18:20
得点経過
0-1 FW23大澤安寿都(Intel Biloba Tokyo)
1-1 FW 9黒須大輔 (市川サッカークラブ)
1-2 FW13間島朋之 (Intel Biloba Tokyo)
1-3 DF 6村田匡弘 (Intel Biloba Tokyo)
1-4 MF80安藤大地 (Intel Biloba Tokyo)
1−4で試合終了です。応援ありがとうございました!https://t.co/2y21WSmAOe
— 市川サッカークラブ【公式】市川SC (@ichikawasc) February 26, 2023

予選リーグは「1位+2位+3位のうち上位2チーム」が決勝トーナメントに進出
【賞金】
優勝チーム:25万円
準優勝チーム:10万円
得点王:1万5000円
アシスト王:1万5000円
参加チーム
Aブロック
市川サッカークラブ(千葉県1部)
EDO ALL UNITED(東京都2部)
R.F.C TOKYO(東京都2部)
デスペルーホ藤沢(神奈川県2部)
クライツクカップ予選リーグAブロック勝敗表(2023.02.19終了現在)

Bブロック
品川CCセカンド(神奈川県1部・前回優勝)
Intel Biloba Tokyo(東京都1部)
FC エコ・プラン(東京都2部)
FC ROWDY MORIYA(茨城県1部)
クライツクカップ予選リーグBブロック勝敗表(2023.02.19終了現在)

Cブロック
Develoop Yamato Football Club(神奈川県1部)
illmassive(無所属)
FC NossA八王子(東京都3部)
南フットボールクラブ(神奈川県2部)
クライツクカップ予選リーグCブロック勝敗表(2023.02.19終了現在)

最後にクライツクカップは決勝トーナメントも1回戦(準々決勝)が開催!!
今回は公式Twitterにも出てますが、トーナメント表もまとめてみました。
神奈川勢で勝ち上がれたのは前回優勝の品川CCセカンド・・・。
トップもなかなか勝てない(失礼)イルマッシブさんに勝つとは凄いなと。
注目の槙野新監督(!)は3月からの合流なのだそうです。残念!
【追記】
— 品川CC FOOTBALL (@scc__football) February 25, 2023
槙野テクニカルアドバイザーですが、帯同は3月からを予定しています。
ということは今度こそ3月5日の準決勝は槙野新監督の姿が見れるのかも・・・。
3月5日準決勝の会場や試合開始時間は勝ち上がったチームの各SNSの発表等を
お待ちください。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます