goo blog サービス終了のお知らせ 

From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

第32回神奈川県社会人選手権決勝T準決勝 エスペランサSC vs 横浜GSFCコブラ

2013-03-14 | 神奈川ローカルフットボール(観戦記)
2013/03/10 第32回神奈川県社会人サッカー選手権決勝トーナメント準決勝
15:03KO(40分ハーフ)
会場:しんよこフットボールパーク(横浜市港北区)
観衆:150人(目測)
エスペランサSC00-12横浜GSFCコブラ
0-1
得点者時間
33分
46分
得点者
11江口(PK)
36矢澤



エスペランサSC スタメン 4-4-2

   21  17

28         33

    5   8

16  4  29  15
      
      1

GK  1 稲積一樹
DF 15 フアン・エスクデロ
   29 原正和
    4 伊藤大智
   16 馬郡周平
MF  8 アグスティン・オルテガ
    5 グスタボ・オルテガ
   33 加藤瑠伍
   28 若林大輝
FW 17 ゴンザレス高彦
   21 北野智貴

エスペランサSC 選手交代
68分 15 フアン・エスクデロ → 32 野中桂輔

エスペランサSC 警告・退場
32分   4 伊藤大智(警告)
80+2分 4 伊藤大智(警告)
80+2分 4 伊藤大智(退場)

シュート 4(前1後3)
ゴールキック 1(前1後0)
直接FK 8(前5後3)
間接FK 6(前0後6)
オフサイド 4(前2後2)
PK 0
CK 4(前1後3)

==================================================


横浜GSFCコブラ 第32回神奈川県社会人サッカー選手権決勝T準決勝 vsエスペランサSC
 36 矢澤 
 29 林 
18 細田22 山崎俊輔
11 江口10 大空
8 小山16 福島
4 笠原17 山崎高久
 1 若田 


横浜GSFCコブラ 選手交代

41分 16福島 → 18鴇田
64分 36矢澤 → 24押久保
78分  8小山 → 15江成

横浜GSFCコブラ 警告・退場

56分 17山崎高久(退場)

シュート 4(前1後3)
ゴールキック 6(前4後2)
直接FK 12(前10後2)
間接FK  4(前2後2)
オフサイド 6(前0後6)
PK 1(前1後0)
CK 1(前0後1)

*記録は管理人独自集計による(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
===================================================

 
準決勝第1試合の後はすぐさま第2試合のエスペランサSCと横浜GSFCコブラの対戦に。
この試合が始まる前から、グラウンドを囲む土手にはエスペランサ、コブラのスクール生応援団が
ズラリと並び、観客が一気に膨らむ。
観客はホーム&アウェイという形ではなく、下段がエスペランサ、上段がコブラといった
秩序(?)が自然と出来上がっていた。

パノラマ画面はコチラ↓↓↓

(画像をクリックすると拡大)

エスペランサは4人が累積警告で出場停止となり初スタメン選手が数人いる苦しい布陣。
立ち上がりはエスペランサのドリブル攻撃をコブラが守って長いボールによるカウンターの展開。
ボール支配率では前半はエスペランサの方が高かったと思う。
23分、エスペランサがカウンターから左サイドスペースに展開した流れはオフサイド。
この展開は良い流れだった。
この試合の主審はエスペランサ選手の相手ユニを引っ張るファウルを見逃さず良く笛を吹く。
32分、エスペランサはPA内でファウルを与え、コブラのPKに。
これをコブラ11江口が落ち着いて決め、コブラが先制する。
PKは微妙な判定ともいえたが、エスペランサはその前から細かなオフェンスファウルを取られていたので
主審の印象があまりよくなかったのだろうと思われ。
コブラはカウンター中心の攻めであったが、シュートが少なく手元集計では前半は僅かに1本のみであった。

後半開始6分(46分)コブラは左サイドから29林の突破からのパスを36矢澤がリターンし
29林がクロスを入れ、それを36矢澤がゴール前フリーで合わせ追加点をゲット。2点差のリードを広げる。
この失点はエスペランサ守備陣の一瞬の隙を突かれたゴールでもあった。
コブラはオフサイドの山を築くが、だんだんとエスペランサDFの裏を取れるようになってくる。
56分、コブラは17山崎が後方からのタックルにより1発退場。コブラは10人での戦いを余儀なくされる。
この1発レッドも、これで1発なのか?というくらい1発退場というには微妙な判定に思えたが・・・。
10人になった後のコブラの布陣はこんな感じ。

     36
7          29

   11  22

8   4  10  18

      1

後半30分(70分)前後から両者ファウルで選手が倒れる回数が増え少々不穏な空気に。
75分、エスペランサのCKからのコブラのカウンターのフィニッシュはGK正面に。
78分、エスペランサ21北野のドリブル突破からのシュートは惜しくも右サイドネットに。
80+2分、エスペランサ4が2枚目の警告を受け退場。
試合はコブラが2-0でエスペランサを下し、2年連続の同大会決勝戦進出を果たした。

 
敗れたエスペランサであったが、この日もFW21のテクニックはキレキレであり
彼らのドリブル突破中心の戦術は少々荒削りな部分はあれど県1部上位のコブラ相手にも
十分通用するものだった。よく社会人サッカーの世界では高校生(2種登録選手)は
社会人の試合だとフィジカルで敵わず、やっていくのは難しいといわれるが、彼らの
強引とも言えるドリブルテクニックはこの準決勝まで大人相手でも十分通用していたし
現時点でも県2部の舞台でも中位以上を狙える所までは届くのではないだろうかというのが
オイラの個人的な見立てですね。
県社会人サッカー選手権はここで終わってしまったけど、県2部と天皇杯神奈川県予選に
向けてさらなるレベルアップを目指して頑張ってほしいところですね。

両チームの選手並びにスタッフ、関係者、応援団の皆さんお疲れ様でした。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第32回神奈川県社会人選手... | トップ | 週末の神奈川ローカルフット... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エスペランサ・スタッフ)
2013-03-15 14:16:44
観戦記ありがとうございます!!
貴重な記録なので、本当にありがたいです。
メンバー訂正させて頂きますね。

<スタメン>
GK  1稲積一樹
DF 15 フアン・エスクデロ
   29原正和
    4伊藤大智
   16馬郡周平
MF  8アグスティン・オルテガ
    5グスタボ・オルテガ
   33加藤瑠伍
   28若林大輝
FW 17ゴンザレス高彦
   21北野智貴

<交代>
32 野中桂輔


相手のレッドカードも、本当結構あっさり出てしまいましたね。
審判員の方は実際に見てどう感じるのでしょうか。
そんなのもあって、今回はあえてレッドのシーンもビデオに載せておくことにしました。
返信する
Unknown (take-05(管理人))
2013-03-16 07:37:56
>エスペランサ・スタッフ様

コメントありがとうございます!
少々遅くなりましたが、エスペランサ・スタメンを
修正いたしました。

確かに相手のレッドも、ちょっとおかしかったですよね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

神奈川ローカルフットボール(観戦記)」カテゴリの最新記事