From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

2023神奈川県2部昇格トーナメント1回戦 FCグラシア相模原セカンドvsゴブリン(PK戦のみ)(2024.1.14)

2024-01-17 | 神奈川ローカルフットボール(観戦記)
2023神奈川県2部昇格トーナメントAブロック1回戦 
2024.1.14(日) 09:30KO(40分ハーフ、延長なしPK戦)
天気:快晴
会場:神奈川県立体育センター球技場(人工芝)

FCグラシア相模原セカンド(3G1位)  2-2(6PK5) ゴブリン(3Q2位)

得点経過
??分     0-1 ゴブリン(PK)
??分     1-1 FCグラシア相模原セカンド
後半37分   1-2 ゴブリン
後半40+3分 2-2 FCグラシア相模原セカンド

PK戦
ゴブリン 5〇 22〇  8〇 2〇  11〇 64✕  5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
グラシア 8〇 47〇 52〇 20〇 21〇 23〇  6

14日から開幕した県2部昇格トーナメントAブロック1回戦
FCグラシア相模原セカンド対ゴブリンの試合は会場に到着した時は
PK戦が始まる直前でした。

ゴブリンを生で観るのは何時以来だろうと調べてみたら
今を遡ること10年前の対横高OB戦にまで遡るらしい。
自分で調べててちょっと驚いたり懐かしんだりw
その頃はまだこのグラウンドも土グラウンドでした。



県協会のⅩ(旧Twitter)ではこのゴールシーンが何分に起こったのか分からないが
恐らく前半での出来事かなと。
その後1-1にグラシアセカンドが追いつき、後半終盤にゴブリンが勝ち越すも
グラシアセカンドがATに追い付くという劇的な展開でPK戦に至った模様。







PK戦は5人で決着が付かず6人目でゴブリン失敗。
後攻のグラシアセカンドが決めて2回戦に進出。
両チームの選手関係者の皆さん、お疲れ様でした。
(PK戦の模様は掲載できる準備が出来たら掲載します。(おそらく大会後))

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初訪問 | トップ | 週末の神奈川ローカルフット... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神奈川ローカルフットボール(観戦記)」カテゴリの最新記事