2019J2第20節vsファジアーノ岡山
下平監督就任後初の5得点大勝!!
・・・と思ったらホームで5点入れたのは2008年5月の熊本戦以来とのこと。
確かに横浜FCがリーグ戦で5点も入れたら出来過ぎと思うよなと。
それくらいに久々に決める人が決めて勝った試合だった。
それだけに負傷交代した3選手は心配。
草野は筋肉系をやってしまったっぽいので長引きそう。
他の2選手も軽症であることを願いたい。
あと気になったのが5点取られた後も跳んで声出し応援していた岡山サポの面々。
軽くTwitterで呟いたらあっという間に拡散していてちょっと驚き。
詳しくは知らないが、あちらの応援も色々とあったみたいだが
この試合で纏まれて良かったという感想を多く目にした。
あちらの監督は元横浜FC選手だった有馬氏。
彼の三ツ沢凱旋試合としてはほろ苦い結果となったが
11月のアウェイは今回のように簡単に勝たせてはくれないだろう。
チームもこの大勝は大勝で切り替えて次は連勝を目指してもらいたい。
しかし、今年は開幕戦以降、予定が合わず全然三ツ沢に行けてない。
来月こそは三ツ沢の丘に行ってみたい。
にほんブログ村
にほんブログ村
下平監督就任後初の5得点大勝!!
・・・と思ったらホームで5点入れたのは2008年5月の熊本戦以来とのこと。
確かに横浜FCがリーグ戦で5点も入れたら出来過ぎと思うよなと。
それくらいに久々に決める人が決めて勝った試合だった。
それだけに負傷交代した3選手は心配。
草野は筋肉系をやってしまったっぽいので長引きそう。
他の2選手も軽症であることを願いたい。
すげえな岡山サポ。5点取られたのにまだ跳ねて歌ってるよ。
— take‐05 (@take05fromm) 2019年6月29日
あと気になったのが5点取られた後も跳んで声出し応援していた岡山サポの面々。
軽くTwitterで呟いたらあっという間に拡散していてちょっと驚き。
詳しくは知らないが、あちらの応援も色々とあったみたいだが
この試合で纏まれて良かったという感想を多く目にした。
あちらの監督は元横浜FC選手だった有馬氏。
彼の三ツ沢凱旋試合としてはほろ苦い結果となったが
11月のアウェイは今回のように簡単に勝たせてはくれないだろう。
チームもこの大勝は大勝で切り替えて次は連勝を目指してもらいたい。
しかし、今年は開幕戦以降、予定が合わず全然三ツ沢に行けてない。
来月こそは三ツ沢の丘に行ってみたい。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます