goo blog サービス終了のお知らせ 

From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

2010W杯開幕戦 南アフリカ 1-1 メキシコ

2010-06-12 | サッカーW杯
開催国の開幕戦ってこれまで負けなしというけれど やっぱりジンクスは生きていた。凄いねこういうの。 前半立ち上がりは南アフリカの入り方が極めて悪くて 完全メヒコペース。 だけど大会ファーストゴールになったカウンターは まさにゴラッソの一言。終盤ポストを叩いたシュートも 非常に惜しかった。 メヒコはブランコ含めて3人も投入するとは思わなかったけど 右サイドバックの選手やドス・サントスなんかはかなり . . . 本文を読む
コメント

W杯組み合わせ

2009-12-05 | サッカーW杯
日本、カメルーン、オランダ、デンマーク たとえ3戦全敗しても、ある程度弁明の立つ相手として岡田監督も 良かったのではないかとw 苦しい時間帯になったらどこも、カウンターから日本のDFライン裏を 狙ってヨーイドンと高さとフィジカルの差からクロスをガンガン入れて ゴール前の一瞬の速さとキレで勝負ってところなんだろうな。 ということで日本は固定CB(中澤、トゥーリオ)でずっとやり続けていたツケを . . . 本文を読む
コメント (4)

2010W杯出場国出揃う

2009-11-19 | サッカーW杯
http://www.youtube.com/watch?v=Z8pQPSPISZs フランスの決勝ゴール、ハンドでしかもオフサイドじゃん。 やっぱアイルランドに来て欲しかったなあ。 . . . 本文を読む
コメント

ジダンのこととか

2006-07-14 | サッカーW杯
まーなんていうか。 売春婦の息子だ人種差別がなんだの言われても 欧州行ったことの無い日本人のオイラには イマイチそのジダンが受けた心情のリアリティが 伝わらなくて。 もちろんちょっと旅行したくらいじゃ分からない はずだけど。 つーわけで非難されるべきはその行為のみで 落ち着くってのが筋なんだろうけど、マテも マテで「お前もなあ」って思うところもあるわけで。 しかし映像ってのはセリフ抜きでも後世 . . . 本文を読む
コメント

賛辞は試合後で

2006-07-07 | サッカーW杯
上川主審で3決!日本人初めて決勝Tで笛(日刊) 審判の評価は当該試合を無事裁いてから行うもの。 ここまで来れたことはもちろん評価したいけど 賛辞は3決が終わるまでお預けにしないとね。 . . . 本文を読む
コメント

W杯もあと1試合なわけですが

2006-07-07 | サッカーW杯
結局、準決勝2試合とも起きれませんでした(´・ω・`) で、決勝に残れたのはイタリアとフランス。 イタリアは予想通りだったけどフランスは意外でしたね。 でもこれで、ベッカム、ジダン、トッティ、ロベカル、 ラーションそんで中田とW杯の舞台から去ってしまうん だって思うとやっぱり寂しくなりますなあと。 まだ進退を表明してないけれどフィーゴ、カフー、ラウール、 ロナウド、ファンニステルローイ、デ . . . 本文を読む
コメント

またもや_| ̄|○

2006-07-02 | サッカーW杯
イングランド-ポルトガルは前半で撃沈。 ブラジル-フランスに至っては目が覚めたときは朝6時ですた。 終わってるやんけ だってイングランド-ポルトガルの前半 凡戦なんだもん凡戦なんだもん凡戦なんだもん・・・・・・(´・ω・`) そりゃボール扱いの技術だけ見ればレベル高いんだけどさ。 イングランドの選手、前半から走らねえんだもん。 アンシュリーコールの飛び出しもタイミングイマイチだったし。 後 . . . 本文を読む
コメント

結局

2006-07-01 | サッカーW杯
ドイツ-アルゼンチンは僅か前半15分で 睡魔に襲われあえなく撃沈。 イタリア-ウクライナは目が覚めたときには 既にハーフタイム突入してますた_| ̄|○ どうも昨夜は「今日は落ち着いて観戦できる」と 安心しきっていたら一週間の疲れがドドッと出てしまったみたいで。 アルゼンチンは、なんていうか立ち上がりは あまり良い試合の入り方してないなーって 感じがしましたが、ドイツもかなり中盤で 積極的な守 . . . 本文を読む
コメント

イタリアvsオーストラリア

2006-06-27 | サッカーW杯
なーんかイタリー出来すぎって感じがしないでもないが。 これがイタリアがイタリアたる所以すかね。 トッティPK外してこのまま延長ダラダラも イタリアらしくて面白かったんだけどw . . . 本文を読む
コメント

チェコ消えたー

2006-06-23 | サッカーW杯
ネドヴェド………(´・ω・`) イタリアが1人退場しようがいつものカテナチオ発動でチェコに貫禄勝ちですか。つまらん。つまらんよイタリア。もちっと空気読めよ。まーチェコ何も出来なかったんだけど。 試合見てなかったから何とも言えないけどチェコなんでガーナに負けたんだろ。つかガーナ、アメリカに2―1で勝って2位になってるしって( ̄□ ̄;)おいおいおい。 チェコがダメならアメリカ来ると思ってたんだけど . . . 本文を読む
コメント

スイス強いな

2006-06-20 | サッカーW杯
今日は守備よりも攻撃も強いってところを見せ付けましたな。1点目2点目ともいいゴールだった。韓国はフランスに引き分けても次戦スイスに負けてフランスがトーゴに勝つと勝ち点で逆転されるから、油断は禁物だね。 . . . 本文を読む
コメント

どうなるE組

2006-06-18 | サッカーW杯
チェコがガーナに負けて、イタリアとアメリカがドローだもんねえ。特に8人になったアメリカを倒せなかったイタリアってどうなんでしょ。チェコはここで消えて欲しくないんだけどなあ。 . . . 本文を読む
コメント

あるへんちなー

2006-06-17 | サッカーW杯
今更ながらやっぱすげー。3点目決まった時点で勝負あったかな。 94年大会の対ギリシャ戦のゴールを6回見れたという感じなんすかね。 体調不良のためメッシのゴール、アシスト生で見れなかったのが悔やまれまふ。 . . . 本文を読む
コメント

いやホント強いなスイス

2006-06-14 | サッカーW杯
フランスが低調ってのもあるけれど。 . . . 本文を読む
コメント

すまんネドヴェド

2006-06-13 | サッカーW杯
試合最後まで見れなかったよ。70分過ぎに力尽きてウトウトと…orz 歳喰ったんだな俺。 ネドヴェドほんとすまん もうアンタのいるドイツに足を向けて寝られないよ。 オイラが見ていた時間に限って言えば、あの試合は聖闘士星矢ネタで例えれば「ライトニング・プラズマ」vs「ペガサス流星拳」のような試合だったよ。 流石にチェコもあんな試合を7試合もこなせるわけないから優勝候補には推せないけど今大会最強のダ . . . 本文を読む
コメント