goo blog サービス終了のお知らせ 

From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

W杯南アフリカ大会 ポルトガルvsブラジル

2010-06-26 | サッカーW杯
ポルトガル 0-0 ブラジル 前半スコアレスで折り返したら、後半は見事に寝落ちwww どうもすんません。で、こんな変な時間(午前4時過ぎ)に仮起床(ぇ) だってー。テレビの音絞って見るとフジ@青島&清水の長げー話が 子守唄みたく聞こえるんだもーんw こりゃスコアレスかもな・・・と思ったのが最後の記憶。 実際その通りの結果になったようですが。 ていうことでまた寝ます。オヤスミナサイ . . . 本文を読む
コメント

W杯南アフリカ大会 日本vsデンマーク

2010-06-25 | サッカーW杯
日本 3-1 デンマーク 本田、遠藤のスーパーFK!! 最後は本田の素晴らしいアシストから岡崎のダメ押し!!! もう朝から出来過ぎ。 大会前とは全然別のチームになってますわ。 内容も3戦通して一番攻め込めたし。 (トマソンのマークが度々外れたシーンやバーに救われたシュートなどは怖かったけど) 相手の心理的焦りも作用して素晴らしい試合でした。 日本、最高!!! . . . 本文を読む
コメント

W杯南アフリカ大会 スロベニアvsイングランド

2010-06-24 | サッカーW杯
スロベニア 0-1 イングランド この日はカペッロのデフォー先発起用采配が大当たり。 それとモチベーションの上げ方も良かったのかイングランドは スロベニアが引き気味に守って裏へのボールを警戒していても ルーニー、ジェラードがかき回してチャンスをよく造っていた。 ルーニーはストライカーというより10番のような動きだったなあ。 デフォーの決勝点となった先制ゴールは見事。 右からのクロスを右足脛のアウ . . . 本文を読む
コメント

W杯南アフリカ大会 南アフリカvsフランス

2010-06-23 | サッカーW杯
南アフリカ 2-1 フランス あーあ。 フランス、チーム崩壊してるならもっと空気嫁。 この結果、開催国の1次リーグ落ちは南アが史上初の国に。 アンリが入ってからようやく落ち着いたけど そこまでの時間帯が酷すぎだフランス。 場外でのゴタゴタの話通りの酷い出来だったな。 リベリは1人気を吐いてたけど。 南アは退場者が出て1人少ないフランス相手にやりたい放題 だったけど決定的な3点目をバ . . . 本文を読む
コメント (2)

W杯南アフリカ大会 スイスvsチリ

2010-06-22 | サッカーW杯
スイス 0-1 チリ スペインを破ったガチ守りのスイスと攻撃サッカーのチリ。 スイスは前半に一発レッドで1人退場者を出していたにも関らず 持ち前の堅守で69分にW杯連続無失点記録を更新。 おめでとうございます もっとも、その7分後に失点してしまいましたが チリはホンジュラス戦に続きいい形で攻めはするけど 先制点も追加点もなかなか奪えなかったな。なんでだろうねえ。 あとスイスも後半ロスタイムに理想 . . . 本文を読む
コメント (1)

W杯南アフリカ大会 イタリアvsニュージーランド

2010-06-21 | サッカーW杯
イタリア 1-1 ニュージーランド すんません、ブログ更新作業しながら流し見してたので 後半20分過ぎから真面目に見てましたw でもこれだけは言える。 海外厨・欧州厨ざまぁwwwwwwwwwwww 今では m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー なんてのもあるんですね。知りませんでした。 ていうかリッピは今頃トッティやデルピエロを外したこと後悔してるんじゃ な . . . 本文を読む
コメント (3)

W杯南アフリカ大会 日本vsオランダ

2010-06-20 | サッカーW杯
日本 0-1 オランダ 悔しい。ホント悔しい。 前半はカメルーン戦と同じ戦い方でスコアレスで折り返し日本上出来の形で 折り返せたが、後半のスナイデルの無回転ミドルの1発は仕方が無い。 あれはスナイデルを褒めるしかない。 川島も反応してたけどあれはどうしようもないなと。 オランダも結構ミスパスが多くて体力を消耗したのか後半日本にも 付け入るチャンスは十分あったけど、この日は交代選手がことごとく . . . 本文を読む
コメント

まもなくオランダ戦

2010-06-19 | サッカーW杯
今日も帰宅してテレビ観戦。 帰りの交通機関は平常運行に戻ってましたが 渋谷で若い人らと弾けるのはなんかちょっとと思って自重です。 そういえば02年W杯ロシア戦のときも自宅観戦でしたし。 で、飲み物はカメルーン戦でのゲン担ぎで同じものをチョイス。 準備オッケーです。 . . . 本文を読む
コメント

W杯南アフリカ大会 ドイツvsセルビア、 アメリカvsスロベニア

2010-06-19 | サッカーW杯
手短にコメントを。 ドイツ 0-1 セルビア ドイツはクローゼの退場とポドルスキーのPK失敗と 内容ではとても10人になったといえない攻撃を見せたものの 運にも見放されて敗退。 特に左サイドは弱点として露呈してしまったのではないだろうか。 もっともそれを突けるのは中堅国以上の実力が無いと難しいのだろうけど。 セルビアは守備が素晴らしかった。スイスと違って攻撃でもチャンスを 自力で作れていたのは . . . 本文を読む
コメント

W杯南アフリカ大会 アルゼンチンvs韓国

2010-06-17 | サッカーW杯
アルゼンチン 4-1 韓国 前半早いうちに韓国がオウンゴールとイグアインの2点目で アルゼンチンを楽にさせちゃったかなと思ったけどアルヘンも 前半ラストに「ね~わ」なミスで1点献上。 これで後半はどっちかが次の1点入るまで分からない状態が続いたが 韓国はカウンターからパク・チソンの右サイドへの絶好のスルーパスを シューターが外してしまったのがラストチャンスだった。 当初はテベスがキーマンかと . . . 本文を読む
コメント

W杯南アフリカ大会 スペインvsスイス

2010-06-17 | サッカーW杯
スペイン 0-1 スイス いや、スイスの守備の集中は凄かった。 日本のお手本と言いたい所だけど苦しいときはCBが 体張って守っていたから、そこが日本と決定的に違うところ。 あと中盤も簡単にボールを失わず2、3本のパスで時間を 稼げたのも守る方にとっては大きいわけで。 でも良ウインガーとスペイン以上に縦のクサビパスが鋭いオランダが 相手となると、さらに難しい対応を迫られるのは明白。 さてどうする . . . 本文を読む
コメント (4)

W杯南アフリカ大会 コートジボアールvsポルトガル

2010-06-16 | サッカーW杯
コートジボアール 0-0 ポルトガル 開始直後のクリロナのポスト直撃ミドルと終盤の途中交代で入った ドログバの「そこシュートだろ」なGKとの1対1で横パス入れた瞬間が 一番盛り上がった試合かも。 大会始まって初の雨の試合なのだろうか。 南アフリカってあまり雨が降らないイメージあるけど、 やっぱ降るときは降るんだね(おい) コートジボアールは守備堅いけど最後はいっぱいいっぱい。 両足攣ったCB . . . 本文を読む
コメント

日本勝利!!!

2010-06-15 | サッカーW杯
2010南アフリカW杯  日本 1-0 カメルーン 祝!!日本、国外開催W杯初勝利!!! 内容なんてどうでもいい。せめて今夜だけは。 マイアミの奇跡の時もそうだけど、歴史的1勝というのは 案外こういうものなのかも知れない。 とにかく勝った!!!守った!!!最高!!!! ローカルフットボールの勝利の水はやはりホンモノだったかも 02年のロシア戦よりもシビアな06年横浜FCのリーグ終盤戦 . . . 本文を読む
コメント

W杯南アフリカ大会 セルビアvsガーナ

2010-06-14 | サッカーW杯
セルビア 0ー1 ガーナ お互いガチな肉弾戦のように見えたけどガーナの ゾーンディフェンスはよく徹底していた。ていうかNHK解説の森岡が 説明してくれたお陰だからとも言えるけど(おい) 一人イエロー2枚で退場者を出して終盤ハンドでガーナPK先制 そして逃げ切りと、セルビアにとっては散々な出だし。 0ー0でもオッケーな展開だっただけにね。 ハンドした選手は今夜眠れないかもな…。 あとガーナ応援 . . . 本文を読む
コメント

W杯南アフリカ大会 アルゼンチンvsナイジェリア

2010-06-13 | サッカーW杯
アルゼンチン 1-0 ナイジェリア お互い最初はすげえと思っていたけど、良く見ると アルゼンチンはホントにメッシ頼み。ベロンが交代したら リズムを造れなくなった。イグアインは大ブレーキ。 ミリート出すの遅いよと思った。 あとこの日はメッシの日ではなかったね。次戦以降に期待。 ていうか、あんな戦術なき試合やっててアルヘン大丈夫かね。 あと、マラドーナはスーツ着てカッコよく決めてても やっぱりマラド . . . 本文を読む
コメント