goo blog サービス終了のお知らせ 

愛宕山の麓で気ままに田舎暮らし

「笠間クラインガルテンの日々」からタイトル変更しました これからも笠間の地で多くの人々と触れ合いながら野菜作りを楽しみに

夏野菜の収穫

2025-06-26 13:50:29 | Weblog

6月も下旬に入り、様々な夏野菜が収穫時期を迎えました

まずはシシトウ

右の大きなシシトウは万願寺

次はピーマン

週に一度の収穫なので、大きくなりすぎ?

こちらは今回初めて収穫のモロッコインゲン

見た目と違って柔らかくておいしいので、最近はドジョウインゲンよりもこちらが主体に

次は本格的な収穫がスタートしたナス

こちらも大きくなりすぎ?

そして、収穫が始まったばかりのトマトと収穫が最終になりつつあるズッキーニ

ところで夏野菜のメインのキュウリは、収穫が1週間に一度では大きくなりすぎるため、

自宅近くの市民農園で栽培

収穫の最盛期を迎えています

 

最後は野菜ではないのですが・・・

 ブルーベリー

6月上旬から収穫しているハイブッシュ系

大粒で甘みもあり、生食用に最高です

因みに大きな粒は・・・

一円玉よりも大きいぐらいです

ただし、ハイブッシュ系は栽培がやや難しく植え付けて5年ほどして初めて実を付けたものも

 

ブルーベリーは7月上旬までハイブッシュ系が収穫でき、

その後は小粒なラビットアイ系が収穫時期を迎えます

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜の収穫本格化 | トップ | 移転しました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事