5月1日(日) 天気 雨
早朝から激しく降る雨の中、テンション下がりながらも、参加賞を貰うためにとりあえず現地に向かいました。
←開会式
天気予報は90%雨にもかかわらず、現地に到着すると奇跡的に雨は上がっており、空が明るくなっていたので大会出場を決意します。
←ゼッケンも取り付け準備OK
今回は長良川サービスセンターの目の前で行われました。
更衣室あり、シャワー室あり、トイレ完備、室内ロードバイク持込OK(専用エレベーター有)の至れり尽くせりの設備で、かなり快適にスタートまで待機することができました。
(しかも参加人数も少ないので、混み合いません)
今回の参加メンバーです
左から私、光野さん、中田くん(同期のトライアスリート) ※中田くんはチーム初参戦
今回の競技内容は、
第1RUN 5.07km BIKE 30km 第2RUN 5.07km となります。
人生初のデュアスロンということで、トライアスリートの中田くんにルール等を教えてもらいます。
やはり、デュアスロンの一番の醍醐味はトランジッション
第4種目といわれるくらい重要らしいですが、周りを見渡すと、バイクシューズがビンディングペダルに装着した状態でセッティングされているのをかなり見かけました。
一分一秒を争う大会なので、少しでも時間短縮するためにやっているんですが、どうやってシューズを履いてよいのかわからない・・・。
もちろん私はバイクの下に置いておきました。
スタート前にトランジッションエリアにある自分のゼッケン番号の場所にバイクとヘルメット、シューズ等をセッティングします。
スタート10分前に、アンクルバンド(記録計測チップ)が渡されます。
スタート地点で定番の記念撮影。
光野さんは新ジャージで参戦(似合ってます)
<レース開始>
←スタート地点に集合
まず第1RUNの5.08kmがスタートします。
今回は初のデュアスロンということで、ペース配分がわからない為、序盤は抑えて入りました。
しかし、前回の五条川マラソンから約2ヶ月の間、RUNの練習をほとんどしていない為、スピードが出ない・・・。
第1RUNでの上り付近にて
5.08kmを4:30/kmペースで走りました
第1RUN終了後、トランジッションエリアに移動
ヘルメットをかぶり
↓
シューズを履き替え
↓
走って移動
中田くんのトランジッション
↓
光野さんのトランジッション
↓
BIKEは30kmの平坦コース。川沿いの道をひたすら走り続けます。
完全フラットのTTレースは初めてでしたが、ペダルを休むことなくこぎ続けるので、かなり太ももにダメージが蓄積されます。
ディープリムホイールのエアロ効果は体感できました。
追い風のときに、時速35kmあたりからの速度維持が楽に感じられました。
追い風のところでは、時速37kmぐらいで走れましたが、向かい風では時速32kmまで落ち、さらに細かいコーナリングの為、思うようにスピードに乗れません。
BIKEの次は最終種目の第2RUNですが、ロードバイクから降りた途端、太ももが一気に重くなりました
今まで一度も自転車乗った後に走ったことはなかったせいか、脚が上がらなくなり、攣りそうになりながら残りの5kmを走りました。
しかし、あとはゴールに向かってひたすら走りきるのみ。
最後は一気にスパートしてゴールしました。
最後に何とかペースアップできました。
←中田くんのゴールシーン
光野さんの感動のゴールシーン
デュアスロン大会の中では、1番と言っても過言ではない程有名な大会で、非常にレベルが高かったです。
また大会運営スタッフのサービスがかなり行き届いた大会だと思いました。
初のデュアスロンでしたが、きつかったけど非常に楽しく、今回をきっかけに再度この大会で記録を更新したいと思いました。
次はRUNとBIKEとバランスよくトレーニングして挑みたいと思います
この大会の参加賞です。(CW-Xコンプレッションウェア)
かなりイケてます
<リザルト>
1st Run:5.07km Bike:30km 2nd Run:5.07km
チーム1位 荒川 卓俊 第1RUN 0:23:36 50位 (4:38/km)
BIKE 0:56:07 44位 (32km/h)
第2RUN 0:23:22 38位 (4:35/km)
総合記録 1:43:05
総合41位/108人中 (9位/30歳代男子)
チーム2位 中田 道雄 第1RUN 0:25:39 75位 (5:02/km)
BIKE 1:02:16 79位 (28.9km/h)
第2RUN 0:28:15 76位 (5:33/km)
総合記録 1:56:10
総合74位/108人中 (18位/30歳代男子)
チーム3位 光野 昌樹 第1RUN 0:31:31 106位 (6:12/km)
BIKE 1:10:01 98位 (25.7km/h)
第2RUN 0:38:24 98位 (7:33/km)
総合記録 2:19:56
総合97位/108人中 (23位/30歳代男子)
※エントリー数 121人 出走数 108人 完走者数 98人
チーム対抗戦で、私が9位に入りましたので、4ポイント獲得しました
今回この大会に完走したことで、上記3名はスペインで開催される2011年ITU世界デュアスロン選手権への出場権を獲得しました
(仕事の都合とお金の都合により辞退)
朝はかなり雨が降っていて、テンション下がりまくりでしたが
それか雨男のカレが出場しなかったから…?
今度はもっと大人数で出たいですね!!
土曜日は必ず面白くしますので、宜しくお願い致します
えなじーさん向けのコースです。
第1RUNで抜かれた人をBIKEで抜き返し、第2RUNで逃げ切れるとかなり爽快ですよ。
得意のBIKEで思うように走れませんでしたが、第2RUNで更に順位を上げることができたので、レース展開としては成功したのではないでしょうか。
是非次回は一緒に出ましょうね
ロードバイクとマラソンをやっていて、デュアスロンに出ないのは勿体無いです。
P.S.記念品もらってきましたよ~。土曜日に渡します。
やっぱり自分に強いですね^^
私は写真見てるだけで苦しくなりました。
ただ目標設定が1時間40分切りでしたので、RUNがまだまだでした。やはり衰えるのは早いです。