五条川マラソンから約1週間が経ちましたが、未だにふくらはぎの痛みがとれず、実力以上に無理をしたのが響いています
ところで、今日は普段レース等で使用している勝負サプリメントを紹介したいと思います。
まず、初めて自転車レースに参加するようになってから使い始めたこれ。
アミノバイタルPRO
これはレースの前日の就寝直前に摂り、寝ている間にアミノ酸を身体の中に蓄えておきます。
前日の疲労が取れる気がするのと、当日疲労が蓄積されにくい気がします。
レース終了後も超回復の為、30分以内に摂取しています。レース翌日の朝の疲労度が全く違います。
レース当日のスタート30分前に飲むのがこれ。
スーパーヴァーム
体脂肪をエネルギーに変えるというヴァームのパワーアップバージョンです。
普通のヴァームにコエンザイムQ10とL- カルニチンをプラスした最強版です。
これを飲んでおくと、レースの終盤でバテそうなときに最後の力を発揮してくれる気がします。
ロードバイクとトレイルランニングのレース中に摂るのはこれ。
MUSASHIのREPLENISH
福山さんオススメの一品です
ロードバイクとトレイルランニングはレース中にボトルの携帯が可能なので、水の入ったボトルとこのREPLENISHの入ったボトルの2本を携帯しています。
これは甘くなく飲みやすい味です。
レース中のリカバリーに使用しています。クエン酸が含まれる為、レース中に少し疲労が回復するような気がします。クエン酸は乳酸を分解してくれるらしいです
以上3品を使用しています。
本当に効果があるかわかりませんが、げんを担ぐ為に毎回使用しています。
どれも金額高いので、ここぞという時に使用します。(練習では一切使いません)
げんを担ぐを言えば、レース前日は必ずパスタを食べています(カーボローディング)。あとレース当日は梅のおにぎりを食べています(クエン酸補給)
何か他にオススメがあったら教えてください
あとサプリですが、紹介にもありますがMUSASHIはここぞの大会(特に持久系)では後半のバテがかなり違います(何といってもたくさん飲んでもトイレが近くないのがとってもグッドです)
*東日本大震災で被災された多くの方々にお見舞い申し上げます(私の親戚も福島に多くおり無事が確認でき取りあえず安心しました)
初フルマラソンですが、みんなで走りたい気持ちも強いですが、かなり不安です
これは本格的に練習しないとヤバいことになりそうですね…