本日、展示場で開催された、スウェーデンハウスのメンテナンス講習会に行ってきました。
塗装についての講習ということで、行ったのですが、
メインは「キシラデコール」の塗り方でしたが、
白いドアの塗装(コンゾラン)の塗り方や周期なども聞けてよかったです。
また、同じ白いドアの家の方と、結構話が盛り上がり、とても楽しい時間でした。
今日教わったのは、
1.コンゾラン(白)は2年~3年に1回程度塗ればよい。
2.塗装は上に重ねて塗る。(2回塗り)
3.コンゾランはキシラに比べムラが出やすい。(玄関ドアにムラができたらどうしよう)
4.塗装に使う刷毛は値段の高いもののほうが、ムラが出にくい。(いったいいくらぐらいするものでしょうか?また3ヶ月点検の時に聞いてみます)
5.ベランダの床は2年ぐらいで白っぽくなるが、腐っているわけではない。
白っぽくなるのがいやなら、キシラデコールのカラレスを塗ればよい。も しくは、10年ぐらいで張り替えては(値段は恐ろしくて聞けませんでした)
話は変わりますが、土曜日に薪が届きました。
とりあえず50束。
大体、1年で100束ぐらい使うそうなので、薪置き場はこれ一つで間に合いそうです。