goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南色の特別快速

211系と高崎線と、時々、オトン

京浜東北線209系

2010-01-16 19:32:54 | 鉄道(実車)


 ここんところ ずっと209系の記事ですが、ご了承下さい。。


~1月9日(土)~

 土曜日は学校&部活があったので、夕方に南浦和で折り返す41B運用に入った ウラ64を撮りに行きました。さすがにこの時期になると、同業者の方がたくさんいましたね。


 蒲田で昼寝したあと、1541Bでやってきたウラ64。後ろからE233が攻めてきていたので、こんな写真しか撮れませんでしたorz (トリミングしてあります)


 2番に入れ替えて、1742Bで折り返していきました。



~1月10日(日)~

 部活後、大宮から1215Cに乗って大船まで走破!! 1時間48分 全区間録音に成功しました(^∀^)/


 この日は姉の成人式だったため、カメラを持っておりませんでした・・・ 残念。。



 いやぁ、愛されておりますね(゜∀゜)



~1月16日(土)~

 成人の日は、寝坊したため撮影に行けず・・・orz

 そして本日は、ウラ52は明日からの準備、ウラ64は14日に運用離脱のため、稼動している209はゼロ! ウラ64は昨日の東大宮疎開がウヤになったので ウラ区にいるはず。ということで、ウラ区に行こうと午後から出かけてみると、なっ なんと、ウラ64が運用交替で63Aに!!!




 うわぁぁぁ もう会えないと思ってましたよ(T∀T) キセキキセキ!! たぶん、ウラ64は今日限りですかね。。 まあ、上越線不通で新津のE233がなかなか届かないみたいですからね、わかりませんが。。



 まもなく6ドアのサハ208は消滅ですね。


 川重サハは、現在これサハ209-46 1両のみ!!


 さて、残り1週間となりました。今日ウラ区を通りかかったら、蕨よりの車庫で10人くらいの作業員がウラ52を囲んでHMをつけてました。もうHM無しの状態では見れなくなりますね。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。