最近のことですが、USCMA(米国公認管理会計士) part1を受けました。
正直、英語が大の苦手で英文が読めなくて何度も心が折れそうになりましたが、なんとか受験を決意するところまでいけました。
出来としては、マルチプルチョイス(多肢選択式)の足切りを逃れて、エッセイ(記述式)をやりましたが、ヘタレな英語で思い付くキーワードを結ぶにとどまっております。
不合格でも320点ほど点数が取れていればいいなと思っています。
正直、英語が大の苦手で英文が読めなくて何度も心が折れそうになりましたが、なんとか受験を決意するところまでいけました。
出来としては、マルチプルチョイス(多肢選択式)の足切りを逃れて、エッセイ(記述式)をやりましたが、ヘタレな英語で思い付くキーワードを結ぶにとどまっております。
不合格でも320点ほど点数が取れていればいいなと思っています。