全商情報処理検定1級(ビジネス情報部門)の合格証書 2018-03-21 18:04:11 | 数学・統計学・情報処理・制御工学・通信・電気 おひさしぶりでございます。 全商情報処理検定1級(ビジネス情報部門)の合格証書でございます。 点数は89点でした。 対策としては、テキストと問題集をやればよいです。 重要論点は、表計算の関数とデータベースのSQLを覚えることです。
ディジタル検定の合格証書 2018-02-25 23:09:55 | 数学・統計学・情報処理・制御工学・通信・電気 ディジタル検定の合格証書です。 2級の制御部門は不合格でありました。 工事担任者試験と並行して勉強し、合格したいと思います。
MTA Security FundamentalsとIC3 Living Online受験しました 2018-02-24 22:15:18 | 数学・統計学・情報処理・制御工学・通信・電気 本日、MTA Security FundamentalsとIC3 Living Online受験しました。 場所は柏のISAです。 CBT形式の試験でして、試験結果は解答終了後に表示されます。 MTA Security Fundamentals…70点(最低合格点70点) IC3 Living Online…733点(最低合格点620点) やったど… しかし、MTA Security Fundamentalsがぎりぎり合格だど…精進が少々足りなかったかもしんないです。 ただ、応用情報技術者のセキュリティにおいても結構役立つことが勉強できたので、よしとします。
ディジタル検定4,3,2級(情報部門・制御部門)合否通知 2018-01-03 22:42:11 | 数学・統計学・情報処理・制御工学・通信・電気 ディジタル検定4,3,2級(情報部門・制御部門)合否通知が12/28に来ました。 4級合格 3級合格 2級(情報部門)合格 2級(制御部門)不合格 でした。 電気回路、制御工学の出来が悪かったもので、まあ予想通りの結果でした。
J検プログラミングスキルの合格証書、プログラマ認定の証書 2018-01-03 22:33:29 | 数学・統計学・情報処理・制御工学・通信・電気 J検プログラミングスキルの合格証書、プログラマ認定の証書でございます。 基本スキルに合格しており、受験申請の際に、その旨申し出てまして、プログラマ認定も受けました。 システムデザインスキルも持っていまして、システムエンジニア認定も受けられるかなと思いましたが、受験申請の際に申し出がないとだめだそうです。 資格マニアとして、認定を受けるのは重要事項… 今度、またシステムデザインスキルを受けたいと思います。