goo blog サービス終了のお知らせ 

資格界の赤い星ー平成令和資格浪漫譚ー

男の浪漫で資格(会計、法律、情報処理等)を集めております。男の浪漫の究極形態たる資格の帝王となるべく精進してまいります。

ビジキャリ2級経営戦略を受けました。

2019-02-17 21:52:24 | 経営学・証券・金融・ビジネス関係
2/17にビジキャリ2級経営戦略を受けました。

場所は水戸の茨城県職業人材育成センターです。

経営戦略論に絞っているのですが、やや難しいなと思われる論点が出ました。

しかし、合格基準の6割以上の正答はできているはず・・・

来週にビジキャリHPの解答で自己採点します。

小売業計数能力検定中級受けました

2019-02-17 21:45:53 | 経営学・証券・金融・ビジネス関係
2/16に小売業計数能力検定中級受けました。

場所は日本橋のコレド日本橋です。

試験主催者の発行するテキストと問題集を使いましたが、内容が以前受験した販売士検定と重複する箇所が多く、比較的学習が楽でした。

ひたすら計算問題を解いたのですが、手ごたえありです。

結果は3月下旬に出ます。楽しみにして待ちます。

ビジネスジョブパス1級受けました

2019-02-11 21:42:38 | 経営学・証券・金融・ビジネス関係
2/9にビジネスジョブパス1級受けました。

場所は大久保のある専門学校です。

1級ですと、実践応用問題として記述200~300文字の問題が6問出題されます。4問は記述できたのですが、時間が無くなってしまいまして、残り2問のうち1問は194字記述、1問は記述できなかったです。実践応用問題で不安要素ができてしまいました。

しかし、用語を解答する体系的知識問題が非常にうまくいきました(45点以上得点の見込み)ので、実践応用問題でボーダーラインの20点だけ得点できれば合格できそうです。20点は取れているはず(多分)。

3月下旬の結果発表を楽しみにして待ちます。

経営学検定中級(第1分野)の自己採点

2018-12-10 21:05:52 | 経営学・証券・金融・ビジネス関係
経営学検定中級(第1分野)の自己採点をしました。

解答は主催者HPに掲載されています。

点数は、

マネジメント 19/25
人的資源管理 11/18
経営法務 4/7
計 34/50

(分子は正解数、分母は問題数。各科目40%以上の正解かつ全体で65%以上の正解で合格)

おお、やりました。

結果を楽しみにして待ちます。