goo blog サービス終了のお知らせ 

A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

ナデシコ・撫子

2018-08-21 08:45:02 | 植物
秋の七草のひとつ。カワラナデシコは一般的にナデシコの名で古くから親しまれています。
枝先に径4~5センチの淡紅紫色の花を開きます。先の縁が糸状に裂ける5弁花になります。










日本に自生するナデシコ科の仲間のうち代表的なものはカワラナデシコ(河原撫子)で、ヤマトナデシコ(大和撫子)ともいいます。ガーデニングや鑑賞用としても栽培され人気があります。

科属:ナデシコ科ナデシコ属
学名:Dianthus superbus var. longicalycinus
漢字表記:河原撫子
花期:6~11月
花色:淡紅紫色、白色
園芸分類:多年草
別名:ナデシコ

・参考サイト
自然と伝統の散歩道
ナデシコ・撫子


最新の画像もっと見る

コメントを投稿