日本人の暮らしの知恵が詰まった、変幻自在な布、ふろしき。
基本は、真結びとひとつ結び。この二つを組み合わせることで、あらゆるものを包んだり、運んだりできるのです。
包み方を覚えるのは難しそう?和のイメージがあって、自分のスタイルとは組み合わせにくいのでは?ーーいえいえ、そんなことはありません!
大人から子供までステップも少なくて誰でも簡単にでき、生活のさまざまなシーンで本当に「使える」ふろしきバッグや包み方をご紹介します。
そして、ふろしきの種類も、今や実に豊富。和テイストのものだけでなく、洋服に合わせやすい、おしゃれでかわいいデザインのふろしきもたくさん。選ぶ楽しみもあるんです。
ふろしきを愛する人々による、目からウロコの使い方アイデアやエピソードも収録しました。
ふろしきがあれば、まいにちの暮らしが、もっと便利でもっと楽しくなる。
ふろしきが手放せなくなること間違いなしの1冊です。
基本は、真結びとひとつ結び。この二つを組み合わせることで、あらゆるものを包んだり、運んだりできるのです。
包み方を覚えるのは難しそう?和のイメージがあって、自分のスタイルとは組み合わせにくいのでは?ーーいえいえ、そんなことはありません!
大人から子供までステップも少なくて誰でも簡単にでき、生活のさまざまなシーンで本当に「使える」ふろしきバッグや包み方をご紹介します。
そして、ふろしきの種類も、今や実に豊富。和テイストのものだけでなく、洋服に合わせやすい、おしゃれでかわいいデザインのふろしきもたくさん。選ぶ楽しみもあるんです。
ふろしきを愛する人々による、目からウロコの使い方アイデアやエピソードも収録しました。
ふろしきがあれば、まいにちの暮らしが、もっと便利でもっと楽しくなる。
ふろしきが手放せなくなること間違いなしの1冊です。
![]() | あたらしい ふろしきのつかいかた: まいにちのバッグと包み・結びのバリエーション |
クリエーター情報なし | |
誠文堂新光社 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます