goo blog サービス終了のお知らせ 

A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

ユズリハ・譲葉

2018-12-05 08:40:34 | 植物
ユズリハの名は、春に枝先に若葉が出たあと、前年の葉がそれに譲るように落葉することから。
その様子を、親が子を育てて家が代々続いていくように見立てて縁起物とされ、正月の飾りや庭木に使われる。
若葉がいっせいに伸びたあと、初夏から秋にかけて、古い葉が代を譲るようにはらはらと散る。名前はここからきたもの。常緑樹のため秋に紅葉はしません。










【基本データ】
科属:ユズリハ科ユズリハ属
園芸分類:常緑高木
学名:Daphniphyllum macropodum
漢字表記:譲葉
花期:5~6月
花色:茶褐色(雄花)

【参考サイト】
日本の四季
ユズリハ・譲葉
四季の花


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。