ギンラン・銀蘭 2019-12-29 08:20:13 | 野草 花が黄色のキンランに対し、花が白色であることからギンランの名があります。ギンランも皇居東御苑のキンランと別の場所ですが花があっちこっちに咲いていました。 山野の林内に生える地上性のランで、高さ20~40cmの多年草。キンランやササバギンランより全体にやや小型で、葉は長さ3~8.5cm、幅1~2.5cm。 【参考サイト】 日本の四季 ギンラン・銀蘭のたくさんの画像が見れます
キンラン・金蘭 2019-12-29 08:16:42 | 野草 皇居東御苑の草原の中に草丈の低い明るく鮮やかな黄色の花があっちこっちに咲いていました。 山や丘陵の林の中に生える地上性のランで、茎先に総状花序を出し、3~10輪くらいの花をつけます。花は全開せず、半開き状態のままです。 花は平らには開かず上向きに半開し、下から上へと咲き上る。唇弁は上の唇と下の唇とに分かれる。上唇には赤い斑が入り、縦長の筋がある。下唇は浅い円錐状の距になっている。 【参考サイト】 日本の四季 キンラン・金蘭のたくさんの画像が見れます