goo blog サービス終了のお知らせ 

A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

ジギタリス

2019-03-20 08:21:39 | スマホ壁紙
草丈が大きくなって、そこにたくさんの筒状の花を下向きに咲かせて見事です。ジギタリスは花姿が手袋の指の部分に似ていることが名前の由来です。




【参考サイト】
日本の四季
ジギタリス

ゴールドマリー'84

2019-03-20 08:01:46 | バラ花色事典 黄系統
濃い黄色で縁にピンクがのり、咲き進むと濃くなります。房になり、花つきは非常によい。株は直立性でトゲが少なく扱いやすい。
生育は旺盛ですが、鉢植えにしてもよい。








【基本データ】
科属:バラ科バラ属
園芸分類:FL フロリバンダ
英名:goldmarie'84
別名:goldmariemarie 82
花期:5~11月
開花性:四季咲き
花色:濃黄色
花の大きさ:7cm、中輪
香り:中香
花形:丸弁抱え咲き
樹形:半横張り性
樹高:100~130cm
作出:ドイツ/コルデス/1985年
交配親:((Arthur Bell × Zorina)×(Honeymoon × Dr. A.J. Verhage))×(実生×Friesia)

【参考サイト】
日本の四季
バラ図鑑
ゴールドマリー'84
四季の花

ゴールドバニー

2019-03-20 07:45:00 | バラ花色事典 黄系統
一度に3~4個の花を繰り返しつけるので、たくさんの花が楽しめることが一番の魅力。春から秋までずっとばらの花が咲くガーデンになります。大変丈夫で育てやすい事も特徴。株姿は、株立ちでやや横に広がります。
濃い黄色で咲き進むと波状弁になって美しい。早咲き品種でフロリバンダ系の中では大輪種。樹形は半直立性で大株になり、トゲが少なく扱いやすい。










【基本データ】
科属:バラ科バラ属
園芸分類:FL フロリバンダ
英名:Gold Bunny
別名:ゴールドバッチ
花期:5~11月
花色:黄色
花の大きさ:8cm、中輪
香り:微香
花形:丸弁平咲き
樹形:半横張り性
開花性:四季咲き
樹高:~100cm
作出:フランス/パオリーノ/1978年
交配親:Rusticana×(チャールストン×Allgolg)

【参考サイト】
日本の四季
バラ図鑑
ゴールドバニー
四季の花