goo blog サービス終了のお知らせ 

takatakaのマイブーム

買ったものとか、集めてるものとかイロイロです。はい。

Pioneer インナーイヤーヘッドホン(CL-20)

2005-04-30 00:07:47 | 流行りモノ


ヘッドホン買いました。Pioneerのヘッドホンです。¥2000ナリ。

ケータイを音楽プレーヤー代わりに使ってみようかなぁと画策中なのですが、
MiniSDメモリカード&ヘッドホンが要るわけで。
標準で付属のヘッドホンに音が良いものが付いている訳が無いので、買って来ました。

今回の選択ポイント
・電車内で音漏れしないように挿入型であること(重要)
・可能な限り、価格が安いこと(意外に重要)

他人の使ったヘッドホンを使うわけにもいかないので、
挿入型のヘッドホンはサンプルで店頭に出されてるものもなく。。
口コミ情報が結構重要だったりするんですよね。
2chの口コミでPhilipsのヘッドホンがバカ売れしたり、ってのもありましたよね?

でも、実は、挿入型を買おうと思ったのが今回初めてなので、
まぁ、耳に合えばなんでもいいのかな?と
結局、気楽な気分で深く考えずに、近所のビックカメラで買ってしまいました。

買って使ってみた感じなんですが。。これが意外にもシックリ来るわけなんですよ。
考えた人はすごいなぁ。コレ。
耳穴キャップが大きさ別に3種類付いてて、耳穴の大きさにあわせて換えられるんですが
デフォルトの「中」でバッチリでした。

しばらくいろんな音楽をコレで聴き込んでみようと思います。
あとは、MiniSDカードだね。。256MBでいいんだけど、
安いのは、やっぱアキバまで買いに行くしかないのかなぁ?



機種変完了!~W31SA

2005-04-28 23:15:27 | 流行りモノ


機種変しました。予告通りW31SAです。改めて手にしてみるといいもんですね。
W21CAは新色のモックも見ましたがあの大きさがネックで心惹かれませんでした。

機種変の値段は13ヶ月以上で¥13000ナリ。まぁ、普通だよね。
auショップは軒並み高価格なので、自宅近くのPipitってトヨタのディーラーで機種変。
意外と安かった。。

というわけで、数日使ってみての長所、短所とか。

○:EZWEBのブラウジング速い! 体感的に901FOMAと同等かそれ以上!
  多機能なのにコンパクト。軽い。iTunesと組み合わせれば音楽プレーヤー並みに使える
  電池の減りもそれほど気にならない。完全放電までかなり使えます。
  音楽ケータイで売ってるだけあって、音周りの機能充実。擬似3DサウンドスピーカーもGood。

×:液晶の傷がかなり心配。保護シートは貼ってあるんだろうけど。。
  付属品にストラップ無かった。。丁度イイ感じのストラップが無い~!
  付属のヘッドホンケーブル、装着するとケーブルが上に。。逆じゃない?

まぁ、買っちゃった以上は1年くらいは間違いなく使っていくことになるので。
気になるところは目をつむりながら、使っていきたいと思います。はい。
  

無印良品 プルオーバーシャツ(白)

2005-04-23 03:18:03 | 流行りモノ


春なので、白シャツ買いました。安かったです。¥1000ナリ。
前開きのシャツじゃなくて、プルオーバータイプのシャツです。
ホントは布に柄の入ったシャツが良かったんだけど。。無印のシャツが安かったので
思わず買ってしまいました。

紺のJKTとあわせて着てます。
前のボタンを少し開けながら、襟立てて重ね着すると、アラ不思議。。
安物シャツでもオサレに見えちゃうものです。。(笑)

着回しの効く服って重宝するよねぇ。。ホント。

ケータイ機種変 検討中。。

2005-04-18 03:22:38 | 流行りモノ


ケータイの機種変を検討している今日この頃。
今のところの候補は上の2機種。「W31SA」と「「W21CA」です

今はコレを使っているので今度もauにするつもりなんですが
なかなかイイ端末って無いんですよね。。

職業柄、各社の新しい端末を触る機会が多いんですが、
特にこの春のauの新機種は、引きが弱いというか、売りが薄いというか。。
昔の端末のように「コレだ!」ってのが無いんですよね。
BREWのおかげでauの端末はどれも共通仕様端末になりつつあるので、
各社のカラーが出づらいってのは確かにあるんだけど。。

W31SAは多機能なのにコンパクトにまとまってる感じが好感触ですね。
EzWebのブラウジングも速いし、WIN機使ってるなぁ~って実感できるかも。
ただ、形状がちょっと。。ホールド性が良くないんだよね。
端末を手に取ろうとして"お手玉"を何度やったかわかんないです。
もしこの端末買ったら、ネックストラップは必須だね。
音楽プレーヤー機能がついてるので、できればヘッドホン機能のあるストラップで。

W21CAはCCD&200万画素のカメラ性能が秀逸。もうデジカメ要らず。
ただ、写真見れば判るけど、筐体がデカイんだよね。デカ過ぎる!
首から掛けても重いし、ポケットに入れてもかさ張るし。。持ち運びに困るわけですよ。
あと、価格が高い、というのもある。
これだけ高機能だとある程度の価格は覚悟しないといけないのは判るけど、
7ヶ月未満の機種変で6万円弱だとか。。はぁ。
ケータイの機種変で2万とか出せませんよ。ぶっちゃけ。

CASIOはJava機でもA5406CAって名機があるんですけどね。。
今更、サポートの薄くなるJava機を買うのもどうかなぁ、と。
もうちょっと薄くて軽くて安いCAが出ないかなぁ。。と待っているわけなんです。

てなわけで、今のところ、「W31SA」が有力な感じです。
購入は5月上旬を予定していますが、どうなることやら。。

auのオススメの端末、教えてください。

FLASH / TOWA TEI

2005-04-17 01:50:24 | 流行りモノ


中島美嘉の時に一緒に買ったCD。2枚目。テイ・トウワのFLASHです。
ジャンル分け難しいね。コレ。 一応、テクノになるのかな?
インストもあるし、ヴォーカルもあるし。。でも車で聴くことが多いかな。今は。
auのINFOBARのCMで掛かってた曲も収録されてます。
この曲、結構好き。

あと、カイリー・ミノーグが歌ってる「SOMETIME SAMURAI」のPVがここで見れます。
この曲、森高千里がドラム叩いてたりするらしい。
確かによく聴くとドラムの音色やらテンポやら。。
カッコ良く言えば「グルーヴ」が、まんま森高さんですね。。これ(笑)

あと、モチロン、坂本さんも参加してます。お約束ですが。

TOWA TEI 名義では6年ぶりだそうで。。
でも、その間、「SWEET ROBOTS AGAINST THE MACHINE」なんてのもあったので、
あんまり間が空いた感じはしなかったりして。。



SRATMもゲームミュージックっぽいのと、アンビエントっぽいのが上手に混ざってて、
個人的には結構好きだったんだけどなぁ。
テイさん自身はインタビューの中で思いっきり否定されちゃってたりして。。
打ち込みも悪くないっスよ~。