クリスマス前は バタバタと忙しかったんです。それはまた 書くとして、今年のクリスマスは映画を見てきました。24日までは クリスマス気分、パーティ気分なんですけど、25日当日って、私たちは別に子供がいるわけじゃないしー。 結構することが無いんです。しかも! 25日はほとんどの小売店、デパート、レストランお休みです。スーパーマーケットもお休み。なので、前日に使ったクリスマス料理をまた食べるとかさー。あんまりすることが無いんです。
なので、楽しくなる映画を見てきました。
ジュマンジ ジャングルへようこそ! Jumannji: Welcome to the jungle
Jumannji はボードゲームでしたよね。 でも、このゲームは しっかり自分の周囲から学んでビデオゲームに進化しちゃってました。そして、ゲームのキャラクターをそれぞれ選ぶとなんとキャラクターになってゲームの世界に入ってしまいます。
オタクの痩せた少年が 主人公の筋肉満々のロックになっちゃいます。ドウェイン・ジョンソンのキャラクター違いの(オタクの心を持った)演技が結構笑えます。彼って意外に細かい演技ができるのねー。きっと シュワルツェネッガーより演技お上手だと思います。
それぞれの左の胸を押すとキャラクターの特徴が空中に現れます。(ゲームの世界なのでね)
特技 そして、弱点。ロックの特技のなかで面白かったのが”決め顔”。 BGMとともに 決め顔。
ゲームのルールは
● 緑の宝石をもとにあったところに戻さなくてはならない。
● 持ってる命は3つ。 3つ目をなくすとーーーたぶん本当に死んじゃうかも。
● ロック以外はそれぞれ弱点があります。動物学者(黒人)は ケーキとか、女の子は蛇。キャラクターはデブの地理学者(中身はナルシストの美人の女の子)は耐久力。 後で出てくるパイロットの弱点は蚊。
この映画 面白いです。オリジナル映画の主人公の作ったジャングルの小屋なんかも何気に出てきてましたよ。クリスマスは楽しく笑って過ごしてよかったわー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます