goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな映画

私の好きな映画 と 大好きなジュリーな 毎日

今年一番ショックだったこと

2020年12月25日 | ジュリー

ジュリー!!!

澤会、こころ公演事務所が解散とのことです。 ということは 来年もおそらくコンサートは無いという事でしょう。。。

今年のツアーがキャンセルになったときも ショックでしたが、 今回はもっともっとショックでした。。。。

たしかに、まだコロナは 蔓延中、東京も結構また冬になりシビアな状態っぽいですよね。ジュリーのコンサート、会場の

人数を30パーセントに抑えてみんなマスクしたら大丈夫かなーーー と 考えたりしましたが、やっぱりそういう状態では

ジュリーとしては 満足いかないという事でしょうか。ワクチンをすべての人が受けれて、思う存分叫ぶことができるのが

一番いい状態ですよね。それが 当たり前の状態だった今年の1月のお正月コンサート。。。今年全部行ってて よかったー。

でも本当に、このコンサートが随分昔のように感じられます。

ただ、ジュリー本人から、引退といった言葉は一つもないので、もう、こうなったら楽しくコンサートができるのを待つしかないのですね。

希望をもって待ちます。

本当に今年はちょっと悲惨な年でしたわ。 私自身も 予定していた旅行はキャンセル、予定していたフロリダオーケストラのコンサートも

すべてキャンセル。年中行事的パーティもなし。

終始ほとんど自宅で食事を作ることになり、そして、その割には(外食が減ったのでたぶん食費が減ったとおもったら)家計的には

あんまり変わりなかったです。多分外食できない分ちょっと高めの肉をかったりデリを買ったりしたせいなのかなあ。

本当に来年は希望の持てる年になるように祈ってます。

そして 早くジュリーに会えますように。

 

 

LOVE


お誕生日

2020年06月25日 | ジュリー

ジュリー

お誕生日 おめでとうございます!

ジュリー!!!!!!!!

 

今年はまさか こんな年になるなんて、だれが予想できたでしょうか? 今年の1月、無事に日本に帰ってジュリーの新年コンサートを見ることができたけど、その時は今年のツアーが中止になるとは思ってもみなかったもん。

1月のジュリーは本当に声が若返っていたけど、あんまり長い間歌わないと、声も衰えちゃうみたいなので、ジュリーは今どうしてるのかしら? お家で歌ったりしてるのかしらん? 今年のツアーのセトリはどういうものだったのか。志村さんの代役で映画の大役が決まったのがうれしいニュースでしたね。

本当に私たちのように年を取ってきたら、1年1年がより貴重になるのに、こんなことで1年、それ以上が何にもできなくなってしまうのはとっても 辛いです。

まあ そう言ってても私たちにできることは コロナが終結するのを待つしかないので、体に気を付けて生きていきましょう。

 


じゅり けん

2020年03月31日 | ジュリー

今朝、ネットを開いたら、真っ先のビッグニュースが ”志村けん 死去”のニュース。

何日か前、志村けんがコロナウィルスに感染という、記事は読んでました。コロナウィルスは年齢の行った人の致死率が非常に高いので、ちょっと気にはしていましたが、--- とても残念です。

志村けんはジュリーとも何度も共演していて、おなじみはドリフターズのコントですねー。そして私がジュリーファンになってから はまったのは ラジオのじゅりけんです。ジュリーが51歳くらい?の時に志村けんと一緒にお題について色々な話を率直に話していくというやつです。あ、私は当然リアルタイムではなく、YOUTUBEで、聞きましたよ。

かなり、きわどい話もあり、エッチな話もあるし、思わず聞き入っちゃう私生活っぽい話とかまじでジュリーファンは必見の番組でした。意外だったのは志村けんはかなり芸能人なんですよね。何というか、大御所の芸能人っぽいんですね。競馬の馬を飼っていたり、セカンドハウスをもっていたり、海外に行く時も世話役として、運転手も連れってたりするタイプ。ホテルの朝食のバイキングとかも、-ジュリー” 僕はまず、取る前に、一通り、全部見てから、欲しいものを選んで取ってきます” というの大して、志村けん’-”面倒なんで、一緒にいる運転手(とか仕事の後輩)に見繕ってとってきてもらうんだよ” ---志村けんはお笑いの世界では確かに大御所になってますものね。独身だし、お金に不自由してないし。

じゅりけんでは、そんななか、志村けんのジュリーへのレスペクトも感じられてよかったです。

ジュリーにとっても またまた仕事をご一緒にした人、繋がりのあった方が亡くなってしまって悲しいことではないでしょうか。とても 残念です。ご冥福を祈ります。

 

 

 

 


私の好きな歌―ジュリー

2020年02月23日 | ジュリー

一握り人の罪 沢田研二 作詞

最後のフレーズが すべてを表してると思います

発に乞われた町 原発に憑かれた町

神話流布したのは誰 一握り人の罪

原発に怯える街 原発に狂った未来

繰り返すまい明日に 一握り人の罪

嗚呼無情

 

結局元の木阿弥、原発は相変わらず、稼働してるわけですよね。

 

 


私の好きな歌 一枚の写真

2020年02月17日 | ジュリー

ジュリーの歌、当然すべてが好きですが、やっぱりひいきの歌と、まあまあな歌があるわけです。

そして、その中で、何度聞いても好きな歌。。その中の一つが

一枚の写真  です。

  一枚の写真だった。

  あれは 何年前だろう

  星の数ほどの中で、

  君が僕を探してた。

 

ーーいわゆる ”I LOVE 裕子” シリーズの中の歌です。長年のファンのなかでは 嫌ってる人も結構いるらしいですが。

この歌は最初ジュリーを好きになって、とりあえず、アマゾンからゲットできるCDを買いまくり、聴きまくっていた時から気に入っていたのです。歌詞の感じからも(ジュリー作詞作曲ですから)これは彼の気持ちを歌った歌だよなーって感じがしていたのです。で、ユーチューブ動画で、ジュリーとさんまさんの対談を見ていたら、そこで、彼が今の奥さんの裕子さんの最初のなれそめを話しておりました。” 週刊誌を見ていたら、彼女の写真があったんだ。それをみて、ひとめぼれをした” みたいなことをジュリーが言っていたのです。それを聞いてああ やっぱりそうだったのね。というのと、本当に彼は思ってること、感じたこと、経験したことを素直に素敵な曲に昇華していくんだなあ。。と 感激したのでした。

歌詞のなかで

火をつけたのは 僕

油注いだのは 君。

当時の苦しい恋の関係を歌っているかのようです。 でも 歌自身は 淡々と今現在の一緒に暮らしている幸せをかみしめてるかのような曲です。

命がいとおしいね。

道行さ

一生でたった一度

賭けたんだ

女神が君だった。

この歌は今後ジュリーのコンサートで聴けるがどうか わかりません。でも本当に一度聞いてみたいなーっと思ってる曲のひとつです。ジュリーは 18-9歳のころからタイガースとして芸能界で生活していたわけです。なかなか人生を賭けるような女性に会えないと思います。そんな。ジュリーが一生を賭けた恋。ジュリーにとって唯一の女神を見出した幸せ。それを素直に歌った曲だと思います。そして、今幸せに(たぶん)暮らしてる。

そう思うだけで私はほっとするような幸せな気分になります。