goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな映画

私の好きな映画 と 大好きなジュリーな 毎日

久しぶりの映画でした。

2014年04月13日 | 映画
やっと、体の調子が良くなったので、久しぶりに
映画を見てきました。
NOAH ノア( ノアの箱舟のお話ですね。)

なんか、2ヶ月ぶりか、もっとですか? 映画館に行ってなかったんですが、
今、こちらの映画館では 席の指定をしてるんです。 チケットを買ったときに
コンピュータ画面を向けられて、どの席にしますか?って聞かれるんです。
へんなの? 好きな席に 移動できなくなってしまいました。

まあ、 ところで 映画の話ですが。。。。
この映画を見たいとおもったのは 実は たくさんの動物が見れるかなあ。
と 思っただけなんです。
でも、この 映画の焦点は 人間関係だったんですね。
ノアが 創造主からの メッセージ を どう 受け取ったか?
そして それを どのように 実際かしていったか。

動物達が 出てくるシーンはあんまり ありませんでした。
ちょっと がっかり。

この 時代って、創造主と、人間の関係が大変近いものだったんですよね。
でも、今の時代のほうが、人間の乱れ具合は 大きいんですけど。
終末は 近いかも知れませんよね。



今週の火曜日に赤い月が見れます。
これも すべて終末が 近いせいかも 知れませんよ。

アメリカでのDVD

2014年03月16日 | 映画
こちらでは DVDレンタルSHOPは 全然なくなっているのですが 日本では どんなんでしょうか? 以前あった、BLOCKBASTER とか、HOLYWOOD は つぶれています。 個人経営のレンタルはとうの昔につぶれております。 自動販売機をつかった 1$レンタルが 主にスーパーマーケットにあります。 これは RED のものと、BLUE のが あります。

今 メインは STREAM と呼ばれているものです。 HULU、NETFLIX、HBOなど等、様々な会社が参入しております。 これは 大体月に 10-15$くらい払って、契約します。 すると、テレビに直接 DOWNLOAD できるんです。 映画を選択して、DOWNLOADします。 なので、とても EASY. これは 会社によって、テレビのシリーズに強いもの、 SONY系の映画が早くみれるもの、とか 分かれています。 うちは 以前NETFLIXの STREAM プラス メイルで 送られるもの両方契約しており ましたが、STREAM あまりに くだらない映画が 多くって これは やめました。

メイルで 送られてくるものは 月にだいたい7-8枚くらい。これは サイトで 自分の見たい映画のリストを作ります。 それに したがって、NETFLIXが 送ってくれます。 つきにだいたい 14$くらいです。大変便利ですよ。 ただ、問題は 最近夫の選ぶリストが大変くだらなくって おもしろい映画が 全然みれてません。 昨日なんか”HUNGOVER GAME"を みるはめに
>


で、これは ”HUNGOVER" と ”HUNGERGAME"の ふたつをあわせた パロディ映画ですが滅茶苦茶つまらない映画だったんです。もう、よくこんな映画選択したもんだわ。

やっと 見ました。 HUNGER GAME II

2014年01月14日 | 映画
いやあ、
日曜日にやっと見ることができました。”HUNGER GAMEII"

小説のほうを I から III まで 読んで、結構楽しめたので、
映画に興味がわいてきて、でも”HUNGER GAME I" の映画はやっぱり
きちんと 見ていなかったのですが

IIは ちゃんと 映画館で 見てみました。
ええ、 原作にのっとっています。 それに すべての 登場人物
結構 原作のイメージに 限りなくちかいです。

小説が結構長いので、それにあわせて 映画も長いです。これはちょっと
つらいかも。。。。
まあ、II は つなぎの 意味もあるので きちんと終わってないので
物足らない感もありますが それなりに 面白かったですよ;。

ただ、心配なのが III. これを 映画では 二つに分けて 作るそうですよ。
III-I は 2014年冬。 III-II 最終回は 2015年冬に 出来るそうです。
IIIは HUNGER GAME を 超えたお話です。 革命の 戦いになって行きます。
主人公は 革命にシンボルになります。 そして、主人公と ピータ、ゲイルの 関係。
ピータは キャピタルによって洗脳されてしまいます。
うううん。 私の感じでは III-Iは 面白くないかもです。
でも、最後は見たいですね。 

ところで。。。。話は変わりますが 先日 フロリダの 映画館で
殺人事件が起こりました。
映画館の中で TEXTを 打ってる夫婦がいて、それを 注意した 元警官の(70歳くらい)
男性が いました。 TEXTを打ってるバカ夫婦は それを気にせず 打っていたんですが
この 元警官 頭にきて バカ夫婦の 夫を 撃ち殺しちゃいました。

やっぱり 銃が 自由な国は 怖いですね。 人間 銃を持つと
打ちたくなるのが 基本ですからね。
このせいで 映画館に入るときも SECURITY CHECK が 必要になったら
   不自由ですねえ。
今、こちらでは アメリカン フットボールの会場に入るのに 結構本格的な SECIRITY CHECK
あるんですよ。その上、バッグとか持ち込み禁止だし。
まったく なんて国なんでしょうね。

映画 HOBBIT II 見てきました。

2014年01月04日 | 映画
先日 ただ券を いただいたため、 ”HOBBIT II" を 見てきましたよ。
これも、まあ、 夫が 見たいため。私の趣味ではないんですが。
ただ、 ”HOBBIT I" を みて、すっかり内容を忘れてしまってる方々、
ご安心ください。 全然 OKですよ。 内容を忘れていても。 

こういった 映画って、ストーリーより その場 その場での ACTION 、スリラーを
楽しむ映画なんですよ。
それなりに 楽しく 面白く見ることができましたわ。

まあ、”LORD OF RING" 3部作と 比べるとね。
主人公の 残念さが あるんですけどね。
LORD OF RING は やっぱり あの、フロドーが 結構 可愛いかんじと、一緒に同行する
ご友人(名前は忘れてます)が なんかこう 妖しいムードがあって、それがちょっと
私的には うふふふふ と 言う感じで 好きだったんですわ。
だって、 ご友人が ”君のためなら なんでも出来るよ。 君さえいてくれれば 僕は
しあわせなんだ”(私の理解した意味ですが) とか 言っちゃったりして。
うわ、これ もう できてるじゃん!!!!

といった 楽しさは全然 無いです。 でも 今回は ”LORD OF RING" で でていた、
ELFの 金髪ロン毛の 一条ゆかりの 漫画の主人公のような 美男子が また、出ておりますよ。
これは ちょっと、おいしいです。
で、かなり 素敵でわくわくする シーンがありました。 
川で、ばっしばっしと モンスターを やっつけるシーンです。これが一番面白かった。

この、一条ゆかりの 漫画の主人公さんなんですが。 実は 映画の人物とちがって 本物は
かなり、クレージーでお調子者っぽいんです。 以前LORD OF RINGの DVDの おまけの映像で
彼が出ていて、”あああ。 この人 こんなんかあ。” っと ちょっと がっかりしたんです。
なので、
今回の映像を見ていてもどうも、いまいち なんですが。 でも、 まあ かっこいいですよ。

目新しいところでは ELF の 美人さんと DWARFの ハンサムが ちょっとした
恋愛をしちゃいます。これも 次の最終回では どうなるかな?

映画の終わりは ああ、こんなんで まあ、次回に続くんだわなア。っといった 感じ。
そうですね。
お金を払っても 損はしないかな? 綺麗で壮大な映像は 素敵だったし?
デートで彼氏に払ってもらってみる映画としては OKですよ。
今回分かったこと。。。ELFは 年をとらないんですよ。 いいなあ。


これは 腐女子映画じゃないわ。

2013年12月11日 | 映画
ここんところ、ザ タイガース関係で忙しくって ろくな映画を みていなかったです。
NETFLIXで、リストから くる映画がもう、つまんないのばっかり。
で、見た映画が ”BEHIND THE CANDELABRA" 調べて見たら、日本公開があった(?)
日本タイトルが ”恋するベルリーチェ” (???) とか いうべたな タイトル。

ベルリーチェという、ピアニストって、日本で有名なんでしょうか? 私は 彼のことを
SPARKS が 歌っていて、それで、名前だけはしっていました。それど、同性愛だってこと。
でも、写真とかも見たことがなくって、この映画で、まあ、姿形、度派手なステージ衣装の
事を知りましたわ。

マイケルダグラスが その有名なピアニストで、彼は 同性愛者で、(もちろん当時は
COMING OUTは していない)マットデイモンが、晩年の恋人の一人です。
マットの演じている 人物が書いた 回想録のようなものに 基づいての ストーリー
です。

マットは 不細工攻めですかね。プラス 不細工老人受けが マイケルダグラス。
もう、見た目からして駄目じゃん。
それに、こういう、有名人の恋というのは 恋じゃないです。
だって、受け止める側って、断る理由が全然ないし。 マットは将来は 動物関係の仕事に
付きたいなと 思っていたわけだけど、マイケルに乞われると すぐ 一緒にくらして、
どんどん 典型的不細工成金ゲイルックになっちゃって。

ロブ ロウが、出てきますよ。あはは。 ゲイ整形医です。

マイケルに捨てられたマット。くやしくて、訴訟をおこします。結局ゲットできたのは
数万ドル、プレゼントされた宝石。
ベルリーチェは エイズでなくなります。 

まあ、ベルリーチェは 本当に写真でみても、マイケルが演じた男性と同じようだし。
不細工X不細工は 私にがてだわ。

それに、やっぱり 邦題は 恋する。。とか ロマンティックになってますが、
これは 恋ではなく、取引ですね。どちらが得をしたのか、損をしたのか。
恋は 対等な人間同士がするもの。
マットの役は 晩年のベルリーチェに 4-5年ほど 性関係その他で、努めたんだけど、
あんまり、見合った お金を 得られなくてくやしい。でも、彼は結局
エイズで死んだし、自分は本も書いて、それが映画になったから、まあいいか
と いった役ですわね。

そういう、ストーリーでも、もうちっと、私の好みの俳優で 作りなさいよね。