
今日の夜は、中目黒の『聖林館(セイリンカン)』 へナポリピッツァを食べに行きました。
以前から一度行ってみたかった中目黒のナポリピッツァの超有名店『SAVOY(サヴォイ)』を検索していたら、既にSAVOYは閉店されており、同じオーナーが店名と場所(SAVOYの斜め向かい)を変えてオープンさせたのが今回行った『聖林館(セイリンカン)』 だということが分かりました。
SAVOY時代と比べるとお店も広くなり予約も取りやすくなったとのことで、前日に予約して大丈夫でした。
お店の外観はくもりガラスと鉄筋でお洒落。2階席に案内されました。
メニューはピザ2種類、オリーブ・カプレーゼ・生ハム・サラダ等の前菜各種、ドリンクとそれほど多くありません。
メニューの文字が、定規で引いてあるのかカッコイイのだけどすごく読みにくかったのと、食べたいものが特になかったので、今回は、ピザ2枚とビールと赤ワイン(グラス)にしました。
ピザは各1,575円、ビールと赤ワイン(グラス)は各630円です。
それほど待たずに、ピザ1種類目の『マルゲリータ』が登場しました。
お皿に可愛くおさまる上品サイズです。
ピザ生地はもっちもちで滑らか。塩気はしっかり効いています。
トマトは酸味と甘みがあってジューシーで、モッツアレラの伸び具合もよく、美味しかったです。
ちょうど食べ終えた頃に2種類目の『マリナーラ』が登場しました。熱々を1枚ずつ出してもらえるので有り難いです。
縁がぷわーんと膨らんですごい盛り上がりです。トマト、バジル、にんにく、オレガノが具ですが、ガーリックパウダーでも入っているのかと思うくらいガーリックの味がよくきいていました。
両方とも具がシンプルな分、ピザ生地の美味しさを堪能できました。
ピザしか頼まなかったので、あっという間に食べ終わりました。それほどボリュームがないため、食べ終わってすぐはお腹に余裕がありましたが、しばらくしたらお腹が徐々に膨れてきました(が、やっぱり夜お腹がすいたので、夜12時近くから家で豚バラを焼いたのをおつまみにワインを1本あけてしまいました
。イカン。。)
メニュー数も少なく、ピザの種類も2種類で勝負という潔さがナポリで行ったピッツエリアを彷彿とさせました。
営業時間が短いので、飲み会利用ではなく、美味しいピザを楽しみに行くお店なのかと思います。
ランチも美味しくてリーズナブルらしいので、今度はランチで行ってみたいです。
【追記】
→この後、平日ランチに行きました。生ハムとレタスサラダ+ピザ(2種類から選択)+ドリンク(コーラやエスプレッソ等から選択)+レモンシャーベットがついて1,000円きっかりとかなりお得度の高いランチです。ピザ生地は相変わらずもちもちで美味しかったのですが、この時はすごく塩がきいていてしょっぱかったです。
takapyonaの評価:★★★★☆(4つ星)
<お店データ>
店名:聖林館(セイリンカン)
住所:東京都目黒区上目黒2-6-4
電話:03-3714-5160
営業時間:[月~金] 11:30~13:00 18:00~21:00 [土・日・祝] 17:00~20:00
定休日:無休
URL:http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13003188/(食べログ)
ブログのランキングに参加しています。クリックしていって頂けると励みになります。
ありがとうございます。
↓ ↓ 人気blogランキングへ
一度行ってみたかったのに、ショックです~。
でも、SAVOYは狭かったけれどここは広そうだし予約もとりやすそうなので、是非いってみたいです♪
店名がちょっと中華っぽいですね(笑)
お店、ワンフロアーのスペースはそれほど大きくなかったですが、3階まであって居心地は良かったです(地下もあったかも)。
ただ、穴あき螺旋階段で上り下り時に足元が見えずらかったので、お子さん連れの場合はご注意下さいね。