takapyonaの美味的生活

美味しいもののためならエンヤコラ。
食材求めて自転車こいでる瞬間にシアワセを感じる私のブログへようこそ。

明るい部屋のホテル 『Hotel Concordia』 《 モレーリア in メキシコ 》

2007年02月09日 | メキシコのレストラン・ホテル

にほんブログ村 旅行ブログへ  人気blogランキングへ

モレーリア(Morelia)には2007/2/8-2007/2/9の2泊しました。
ロンプラにのっていた『Hotel Concordia』が良さそうだったので、ホテルHPの「Reservations」から事前に予約したのですが、ホテル側からは何の音沙汰もなし。何のためのReservationシステムなんだよーよーま。
仕方ないので、予約の確認をとらないまま、モレーリア到着後、直接ホテルに向かいました。

【基本情報】
・ホテル名
:Hotel Concordia(3つ星ホテル)
・住所:Valentin Gomez Farias No328
・URL:http://www.hotelconcordiamorelia.com.mx/ 
         
【予約方法・価格等】
・予約・支払方法
:現地で部屋を確認後決定。チェックアウト時にカードで支払い。
・2名1室1泊料金(TAX込、朝食なし):5,531円
・滞在日数:2泊(チェックイン2007年2月8日~チェックアウト2007年2月10日)
滞在費(2泊):490peso/1泊×2泊=980peso(≒11,062円、1peso≒11.288円)

【得点】5点満点中
・コストパフォーマンス:3.5
・総合:3.5 快適:3.5, 清潔:3, 場所:3

【設備】
ドライヤー(×)・バスタオル(○)・冷蔵庫(×)・エアコン(×)・ティッシュ(×)・石鹸/ボディーソープ/シャンプー(○)・TV(○)・ミネラルウォーター(○)

【コメント】
・私達が到着した時、フロントには英語が通じない女性(多分、お掃除担当でこの時だけお留守番の人)しかいませんでした。HPから予約したことは特に言わず、持参したスペイン語会話集を指差しながら
「¿Tiene una habiacion para esta noche?(今晩泊まれますか)」
「¿Cuanto cuesta por una noche?(1泊いくらですか?)」
「¿Podria ver la habitacion?(部屋を見せてください)」

の3つの文章を言ってみたら通じて、部屋を見せてもらえました。持って行き甲斐のあったお役立ち会話集でした。この後フロントにいた男性陣は英語が通じました。
・白い壁に四角い形の部屋。作りはシンプルですが、グアダラハラで宿泊した2軒のホテルと比べて、部屋の電気が明るくて清潔そうなのが気に入りました。このホテルではゴキが出なかったのも気に入りました。

・突然ですが、2月のモレーリアは、朝晩は涼しくTシャツ+シャツ+カーデガン+ジャケット(結構厚着)を着てちょうどいいくらい、昼は暖かくTシャツ+シャツの2枚or半袖、といった気候でした。このホテルは窓から隙間風が入るのか、朝晩、部屋が冷えました。
・水周りは、シャワー・トイレとも水の流れもよく、清潔でした。ただ、タオルはごわごわした固いバスタオル2枚だけでした。

・アメリカ人のツアー観光客も泊まっていました。特に欧米人は水周りにうるさそうなので(というイメージがある)、この人達がツアーで泊まっているホテルだと安心感があります。
・ロビーは吹き抜けになっていて開放感がありました。

・屋上からの景色はこんな感じです。


・当初、このホテルは1泊だけにして、他にいいホテルが見つかればそちらへ移動する予定でした。でも、何軒も見て周った結果、このホテルが一番、部屋の価格と清潔さと広さのバランスがとれていたし、あえて荷物を再パッキングしてまで移りたいホテルが見つからなかったため、2泊目もここに宿泊しました。

<おまけ>
・モレーリアでは、観光ついでに色んなホテルを見て周りました。
・こちらは、小野 一郎『MEXICO:HOTELS 』に掲載されていた『Hotel de la Soledad』です。フロントの女性はきれいで感じが良かったです。部屋は遠くから見ただけですが普通。共有トイレに入ると水圧が低かったので、多分部屋のトイレの水圧も低いのだろうと思ってやめました。

・こちらは、『地球の歩き方』に「落ち着いた雰囲気の中級ホテル」と掲載されていた『Hotel Catedral』です。窓なしの部屋は850peso、窓ありは900pesoでした。窓なしの部屋を見ましたが、部屋も広くて、広いバスタブ付でした。

・同じく『地球~』に「情緒満点の格安ホテル」と紹介されていた『Hotel Colonial』は、1泊200peso前後と確かに値段は安いものの、暗くてしょぼく、やはり値段相応の部屋でした。
・『地球~』のモレーリアのホテルの1番目にのっていた高級ホテル『Los Juaninos』は、2階のBarだけ利用しました。ここのBarはおすすめです。(トップ写真と右下の写真は、このホテルの階段です。)

 

・『地球~』のモレーリアのホテルの2番目にのっていた高級ホテル『Virrey de Mendoza』は、ロビーを見ただけですが、天井のステンドグラスが美しかったです。さすがに『Los Juaninos』や『Virrey de Mendoza』のような高級ホテルでは、「部屋を見せて下さい。」とは言えませ~ん。

『Hotel Plaza Morelia』の部屋の中はよく覚えていないのですが、覚えていないということは、まあ普通だったのでしょうか。ところで、メキシコのコカ・コーラ消費量は世界一なのだそうです。フォックス前大統領は、コカ・コーラ・メキシコの社長だったのは有名なお話のようです。ネットで「メキシコ」「コカ・コーラ」と調べていたら、「メキシコのコーラは美味しい。」という情報が何件もヒットしました。あまりコーラを飲まなかったし、なんとも思わず飲んでしまったのが残念ですが、これからメキシコに行かれる方は、是非「メキシコのコーラは美味しい。」ことを心にとめて飲んで頂きたいと思います。

・ホテルの話に戻りますが、町の西側の旧バス停付近やAv.Morelos Norte付近にも安宿が何軒もありました。モレーリアならホテル予約をせずに行っても、どこかには泊まれそうな感じです。

ブログのランキングに参加しています。
1クリックしていって頂けると嬉しいです
ありがとうございます。


↓        ↓


にほんブログ村 旅行ブログへ  人気blogランキングへ

<参考図書>

地球の歩き方 トラベル会話5 スペイン語/英語

ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る
MEXICO:HOTELS

アスペクト

このアイテムの詳細を見る
B19 地球の歩き方 メキシコ 2007~2008

ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【観光編2】 車が行きかう古... | トップ | モレーリアからグアナファト... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (a-syan)
2007-06-27 20:32:55
ひょえ~takapyonaさん、チャレンジャーだね。
というか旅慣れてて憧れる。
>a-syanさん (takapyona)
2007-06-28 10:39:38
夜遅く着きそうな時とか、大都市だとやっぱり心配なので事前に予約していきますよ~。
今回のメキシコ旅行は直接行ってみての方が多かったですが、1年前のフランス旅行は、ほとんど予約してました。

コメントを投稿