



きょうは季節外れの

こちらは、朝からず~~~と、雨!
気温もお昼の8度が最高。
外にも出られず、猫みたいにコタツで丸くなって過ごしました。
そんなわけですから、これといった話題もありません。
あ、そうそう、例の足つりですが、このところ全く襲われません。
もちろん、ふくらはぎから足の先までしっかりと防護しているからです。
4足冷え取り靴下はすでに紹介したところですが、プラス「ふくらはぎサポーター」の厚手と薄手を用意しました。
で、片足を4枚の靴下とプラス2枚のサポーターをもって防護してます。
もちろん、これでOKではありません。
電気敷毛布であたためることを忘れてはいけません。
これだけ念には念を入れての

これで完璧、絶対的に完璧です

微に、かつ細に紹介しましたが mitsuo さんと同じ「こむらがえり」でお悩みの方を助けてあげたいがための処方箋でした。是非お試しになってください。
ではまた

水沢公園の写真、きれいですね~
完全防護のmitsuoさんの足
う~ん・・・きつくないですか?
きっとやさしくふんわりの素材のものをお使いでしょうが・・・
いやいや、足がつるよりはいい!ですよね
何事もない毎日をお過ごしなら、なによりです
あっ、電気毛布の目盛りは低めですよ~
暑過ぎて足を出してしまってはもともこもないですから~
できれば、寝る前に翌朝までの気温のチェックをしてください
念には念を入れて・・・入れ過ぎかな~
これから本格的な冬に入りますが防護策はこれで十分でしょう!
いや、6なんて半端ですから10枚重ねにしましょうか