きょうは 真夏日
33度はあったような!
夕方の写真です。
暑くなったからなのか、mitsuo さんの”喝”が効いたのか・・・元気が出てきました
オクラ
きたあかりも元気です。
園芸店で”テントウムシダマシ”のことを聞きました。
店主のおっしゃるには「虫がいなくなったのは、畑に地力が付いたからです」。
どういうこと?
「今年はたくさんの堆肥を使いましたよね」
「堆肥によって地力が増したのです」
つまり・・・
堆肥の投入によって土壌が改良され、畑が元気になる。
元気な畑には元気な野菜が育つ。
虫は弱い野菜を攻撃する。
だから・・・
mitsuo さんのジャガイモにはテントウムシダマシがやってこない。
キュウリ、ナスにもアブラムシがやってこない。
ということを教わりました。
そういうわけで
きょうの畑は午前だけで”グロッキー”
ではまた