

畑への途中・・・雉の番が。

この画像を奥様に見せたところ・・・「何ていう鳥?」
「雉です!」
「ふ~ん! オス? メス?」
「前がメス! 後ろがオスです!」
・
・
・
今週は暑い日が続くみたいです。
畑の野菜・・・

水の管理に手抜かりがなければ大収穫間違いなし

暑くなれ~


そうそう水といえば、10日ほど前から mitsuo さん自信も水の管理をやってます。
水の管理とは、水を積極的に摂ることです。
何かの本に「年寄りは水をたくさん(1500㏄)飲んでください」 と書いてました。
好いことにはすぐ飛びつく mitsuo さん!1リットル入りのポットに熱い番茶を作っておき、これを飲み切ることを日課にして頑張ってます。
足りないところは、畑で水を飲みますから1500CCは間違いなく飲んでる計算になりますし、それでも足りないところは夜の水割りでカバーするとか

てなことで、水…快便…飯…運動につながる。
とまあ、好いことずくめですから、お心当たりのわがご同輩には是非のお試しをお勧めします。
さて、今宵は「月一の会」・・・ここでも水分補給に頑張らなければ

ではまた
