

これまで故障なしで働き続けましたが、今朝ほど異様な臭いとともに本体から熱い空気が出てきました。
これは危ない!電源を切って表に出しました。
新しいものを買わなければと思ったのですが、壊れてもともと、どこが悪かったのかふたを開けて見ました。
![]() | ![]() |
開けてびっくり!なんとモーターのところに20年来の埃が厚さ1センチも積もっていました。
あー!これだ!綿状の埃が焦げていました。
もう少し気が付かないでいたら出火・・・?
危なかったです


掃除機で埃を完全に吸い取って電気を通したところうまく稼動しました。
もう少し働いてもらえそうです。
日ごろの点検が大切ですね!
さて点検といえばわが身の健康診断。先日の人間ドックの結果が郵送されてきました。
所見を見ますと年相応にあちこち埃が貯まっているようです

点検だけではダメ


きつく言われました

除湿機は買い換えることは出来ますがわが身はそうもまいりません!
言うことを聞くようにしましょうか

ではまた

お断りしておきますが、叩けば埃が出る!などと解さないで下さい。