goo blog サービス終了のお知らせ 

炎症性腸疾患の道標/高橋涼介[特別編]

潰瘍性大腸炎、クローン病の病態と治療法から最適な献立・一品料理を掲載。

潰瘍性大腸炎、クローン病の人の食事 献立・一品料理集

2009-11-23 04:02:58 | 潰瘍性大腸炎・クローン病の人の食事
体調が悪いときの主食

・はるさめヌードル
材料[1人分]
緑豆はるさめ…乾30g
ホタテ貝柱(水煮缶詰め)…20g
ねぎ…5g
しょうがのすりおろし…1かけ
卵…1個
鳥がら顆粒ブイヨン…小サジ1/2
塩・こしょう…各少量
香菜(あれば)…適量

1 はるさめはたっぷりの湯でもどし、湯をきって適当な流さに切る。

2 ねぎはみじん切りにする。

3 なべに水1カップとホタテ(缶汁も)、ねぎ、しょうが、ブイヨンを入れて煮立て、塩とこしょうで味をととのえる。

4 はるさめを加えて強火でさっと煮、卵を割りほぐしてまわし入れる、

5 器に盛り、香菜をのせる。

・小田巻き蒸し
材料[1人分]
ゆでうどん…1/2玉(125g)
┏鶏ささ身(筋を除く)…20g
┗酒・しょうゆ…各少量

花麩…2個
┏卵…1個
┣だし…11/4カップ
┣塩…小サジ1/2
┗しょうゆ…大サジ1/2
三つ葉…少量

1 ゆでうどんは湯にさっと通してほぐす。

2 鶏ささ身はそぎ切りにし、酒としょうゆで下味をつける。

3 花麩は水でもどし、水けを絞る。

4 卵は割りほぐし、だしと塩、しょうゆを混ぜ、こす。

5 小丼に1~3を入れ、4の卵汁を流し入れる。
6 蒸気の上がった蒸し器で強火で4~5分、火を弱めて12~13分蒸す。

7 三つ葉は2~3cm長さに切り、火を消す直前にのせる。

・ほうとう
材料[1人分]
生うどん…50g
かぼちゃ…皮つきで30g
里芋・大根…各30g
にんじん・ねぎ…各15g
だし…2カップ
みそ…大サジ(1)1/2(25g)

1 かぼちゃは6~7mm幅に切る。里芋は4等分にする。

2 大根とにんじんはそれぞれ5cmの短冊に切る。

3 ねぎは斜めに薄く切る。

4 土なべにだしと1、2を入れて火にかけ、3~4分煮る。

5 うどんを加えてやわらかくなるまで煮、ねぎを加えてみそをとき入れる。