goo blog サービス終了のお知らせ 

タカダスマイルのブログ

京都西院発!!はぐれフォーク純情派宣言、何となくブルースを引きずり関西を中心に全国で活動中。

島根‼︎

2018-02-09 01:17:51 | 日記
47都道府県を47歳までに歌いに行く。
そんな事は思ってもいなかったのだ。
同じ職場の古川(special favorite music)が、思いつきで僕に言った事から始まった。
タカダさんは47都道府県まわって、そしてワンマン、その体験をアルバムにして、またツアーですね(笑)と言った。
なるほどなーとその時に思った。
そしてその時が44歳になったばかりだったはずで、記憶は曖昧だけど。
それから行って無い都道府県を地道に行く作業を始めた。
店の閉店やら、開店やら、レコーディングやらリリースやら、しっちゃかめっちゃかになりながらも何とか日本全国を旅して来た。
楽しい夜もあったし、寂しい夜も。
おかげ様で悔しい夜や辛い夜は無かった。
最近になって思うのだけど、僕はラッキーだった。
見ず知らずの売れてもいない無名のおっさんシンガーをお金にもならないのに受け入れてくれた、各地の皆さん、本当にありがとう。

今年の5月で、46歳になろうとする。
残すところ15の街になっていたはずだった。



はずだった?

おーのー!

島根に行ったつもりで計算していた。

北海道
青森
秋田
岩手
山形
宮城→最近決まりました。
新潟
山梨
栃木
群馬
埼玉
愛媛→最近決まりました。
佐賀
長崎
大分
宮崎
鹿児島

のはずが!

島根行ってません!
もう一度言います!

島根行ってません!

ヤバい!

嘘つきかつ計算が狂った!

というわけで、本当に47歳までに全国制覇出来るのか!?
楽しみに待っていて下さい。

達成出来たら久しぶりにワンマンやります!
いやー大変だわ(笑)


お引越し

2018-02-05 15:42:41 | 日記
何度引越したろうか。
自分の意志というか、実家を出てからの引越しの始まりは、大阪西淀川区が初めてだった。
玄関にウルサイと貼紙された事もあった。
初めて同棲のような事もした。
阪神淡路大震災もこの部屋で体験した。
宅録もした。
そしてまた実家に帰った。
そこからずっと実家だった。
次に住むのは西院しかないと西院フェスに遊びに行って思った。
それからずっと西院暮し。
大きい部屋から中くらいの部屋、そして狭い部屋へとどんどんと引越した。
西院で二回引越した。
その度に身軽にもなったが、色んな思いを捨てて来た。
この部屋は最悪だった。
家賃の安さだけで選んだ。
本当に最悪だった。
不動産家の若い男が言っていた。

「タカダさん、家賃ってやっぱり最低限ってのありますよ。それなりの値段の所にそんな人が集中しますよ。」

僕はそれなりの人間になるんだと自覚したし、仕方ないと思った。

この部屋、大嫌いだけど「大阪の女の子」「かくれんぼ」「コーラとラブレター」「エジプト」「わすれられたロックバンド」なんかはこの部屋で作った。「みほちゃん」もだな。

ひどい部屋だった。
ひどいマンションだった。
よく住んだな。
それなりの生活をそれなりの人間として生きた。

次に住む部屋はこの部屋よりはマシだ。
まだどうなるか分からないけれど、こんなひどい所はそうないだろうから、大丈夫だと思う。

引越しは面倒だ。
お金もかかるし、手続きは多い。
仕事と音楽活動しながらでは、本当にせわしなくする事になる。

引越しの日とライブが被った事もあった。
二ヶ月ほど前だったので、申し訳ないがライブの断りを入れた。
それまで良好だった関係は一気に最悪になった。
その場所にはそれから一度も足を踏み入れていない。
俺が悪いんだろう。

独白

なぁ、俺がもし売れたらよ。
好きなだけ焼肉食わしてやるよ。
小遣いもやるよ。
移動は新幹線だな。

なぁ売れたらよ、呑みに行こうぜ。
勘定の事は気にするなよ。
お前のコンバース汚いなーこれで新しいの買えよ。

なぁ売れたらよ。
レコード買いに行こうぜ。
壁に飾ってあるやつ買おうぜ。
ギターも欲しいなぁ買いに行こう。

なぁ売れたらよ。
きっと楽しくなるさ。
今でも楽しいんだからさぁ、凄い楽しいと思う。

なぁ売れたらよ。
俺もお前も親孝行しよう。
温泉とか連れて行って、お土産持たして、新鮮なお造り食べよう。

まぁ売れんかってもよ。
このままでいような。
ギターもコンバースも焼肉もレコードも無理でも、時々は呑みに行こう。

なぁ売れたらなんて話してっから売れんのだろうなぁって酒呑んで笑おう。



あけましておめでとうございます。

2018-01-03 10:22:09 | 日記
あけましておめでとうございます。
本年もタカダスマイルをよろしくお願いします。

さて、私の歌い初めは昨年から催されている実家での実家ライブからでした。
タカダスマイルのワンマンライブを観て触発された義理の兄が弾き語りを始めまして、どうやら毎月オープンマイクのイベントに出演しているらしく、昨年の正月、いきなりギターを持って来て、オリジナル曲を披露してくれました。
ならばと、私も数曲歌ったのですが、なかなかライブに来れない母や姉、そして義理の兄に評判も良く、ならば今年もやろうと持ちかけたのでした。
義理の兄はオープンマイクでの悔しい思い(思うようにライブ出来なかった)を綴った曲も良かったでしたし、新曲も多く素晴らしかったです。
母も喜んでくれましたしね。

最近、母は夕暮れブルーの歌詞を書いて覚えたいと頑張っているそうです。
母から良い歌詞だと言われるのは一番嬉しかったですね。
そんなあったかい気持ちの正月を過ごせて良かったです。

さぁ、公式の歌い初めのライブはこちらです。

1/7(日)京都 西院 居酒屋こころ
片山尚志とタカダスマイルの新年会

出演
片山尚志(片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティ)
タカダスマイル

開演 20:00
チャージ 無料、要飲食代
※ミュージシャンへのお年玉をご用意下さい。

もう三回目?四回目?正月恒例のイベントになりましたが、是非遊びに来て下さい。
ゆっくり座って楽しみたい方は、お早めにお越し下さい。
お食事の時間も必要でしょうし、二部に分けて歌おうと思います。

タカダスマイルは新作のグッズも販売しますので、是非お買い求め下さい。
お待ちしております。

服部が書いてくれたフライヤー

新作グッズ

去年の楽しげな様子


歌い納めた

2017-12-25 16:23:29 | 日記
12/22、大阪は塚本のハウリンバーというブルースバーでタカダスマイルの2017年は終わりました。
今年は年間で61本、本当?と思うくらいの本数でした。もっと歌ったように思えて仕方ない。
来年はもっともっと沢山の街で、沢山の人に会いに行きますよ。
そして今年お世話になった愛すべき皆さん、来年もひとつよろしくお願いします。
顔見に行きますから乾杯しましょう。
お互い元気な内に楽しい夜を過ごしましょう。
今年の事を振り返ってみたけれど、あれもこれも楽しくて、そしてツライって事が殆ど無くなって来たように思います。
お客さんが少ない日も多い日も良い日も悪い日も憧れの人に良かったと言われた日も憧れの人に別にって顔された日も、全てがイッツオーライ。
全部タカダスマイルの夜だった。
そう思える2017年だったと思います。
今年の年頭、人の悪口は言わんとこうと決心したけど言ってたなー反省などしてないけど、その分悪口言われてたんだろうな、そんなもんだろ。
だからイッツオーライ。
今年はハッキリと色んな線が見えたので、それを来年活かしたい。無駄な時間は使いたくない。
2017年充実してました。
皆さんのおかげです。
来年もよろしくお願いします。
新年は恒例のこれからです。
お楽しみに!


夢の国

2017-12-16 02:01:03 | 日記
夢の国なんか絶対に行くものか!と思っていた。
いやいや行ったら楽しいものだよ。絶対ハシャいじゃうよ!最高のエンターテイメントだよ!と言う人もいたが、僕は行く気になれなかった。
それは一緒に行きたい人の気がフレてしまっているからではなくて、夢の国へ一緒に行こうと言っていた女性が、サクっと他の男と夢の国へ言って、帰って来なかったからなんだ。
本当にそれだけの女々しい理由。
男が絶対!とか酒の席で言葉にする時、大抵は女々しい理由に決まっている。
そう「決まっている。」って言葉使う時もね。
そんな僕が、つまり完璧なおっさんである僕が夢の国へ行こうとしている。
ここでアッサリ行ってしまうのも、男の女々しいとこなのかも知れない。
絶対、決まってる、これほど信用の無い言葉は無い。
もちろん俺は多用する。
だから信用が無いのかも知れない。